コスモスってどんな花? 色別の花言葉と歴史について解説

コスモスってどんな花? 色別の花言葉と歴史について解説
今ではすっかり秋の代名詞になったお花「コスモス」。
繊細な花姿と、柔らかく明るい色合いが特徴的なお花です。
ほっそりとした茎に大きなお花をつけ、風が吹くと可憐に揺れる姿が印象的で、ファンの多いお花でもあります。野の花のイメージもありますよね。
今回はコスモスについてを詳しく解説。
花言葉や歴史についてもわかりやすく記述しますので、ぜひプレゼントの参考にしてください。
コスモスってどんな花?

植物名 | コスモス |
学名 | Cosmos |
科名 | キク科 |
属名 | コスモス属 |
原産地 | 熱帯アメリカ |
開花時期 | 6月〜11月 |
和名では「オオハルシャギク(大春車菊)」といいます。近年では「秋桜(アキザクラ)」という名前も定着してきました。
色はピンク〜赤、白で、花びらに若干の透け感があるのが特徴的です。茎が細く、繊細な見た目をしていますが、実は結構強いお花。痩せた土地でも元気一杯に育ちます。
日本では非常に人気のお花で、多くの市町村が街のシンボルにしています。コスモス畑も観光地として人気ですよね。
もちろん切花でも大人気。秋の定番のお花として、フラワーアレンジメントや花束などに大活躍しています。ガーデン用の花苗も人気ですよ。
コスモスの名前の由来は?

コスモスは「宇宙のコスモスと何か関係があるの?」と良く尋ねられますが、ギリシャ語の「Kosmos(秩序)」という単語が語源です。
実は宇宙(Cosmos)も同じ語源なのですが、これは花びらが美しく均等に並ぶ様子から名付けられたとされています。
確かにコスモスのお花は他のお花と比べても綺麗に花びらが並んでいるのが特徴ですね。
チョコレートの香りのするコスモスがある?

コスモスの仲間である「チョコレートコスモス(Cosmos atrosanguineus)」はなんと、チョコレートの甘い匂いがします!
それだけではなく、色も深い茶色をしていて花びらはビロードのような質感。見た目もまさにチョコレートのよう。
元々は野生に生えていたお花ですが、現在では絶滅しているようで、出回りのあるチョコレートコスモスは品種改良されたものです。
このチョコレートの香りの秘密は、カカオにも含まれている「バニリン系」の香り成分です。
コスモスの花言葉は?

コスモスの花言葉は「調和」「謙虚」「乙女の純潔」「乙女の真心」「愛情」「美麗」です。
これらの花言葉はコスモスの繊細な美しさと、色合いの女性らしさから付けられたとされています。
どれも前向きな花言葉になっておりますので、目上の方や大切な方にプレゼントしていただいてOK!
特に「愛情」という花言葉に想いを託して、恋人への誕生日プレゼントや、結婚記念日のプレゼントにお役立てください。
ピンクのコスモスの花言葉

ピンクのコスモスの花言葉は「乙女の純潔」です。可愛らしいピンクの色合いにピッタリな花言葉です。
淡いピンク色のコスモスと、濃いピンク色のコスモスが出回っていますが、どちらも同じ花言葉となっております。
花びらに透け感があるのが特徴で、繊細な雰囲気がGood! 他のお花と合わせても、そのままコスモスだけを飾っていただいても素敵。
お部屋に飾って、ガラスのようなコスモスの繊細さをお楽しみください。
白いコスモスの花言葉

白いコスモスの花言葉は「優美」「純潔」「美麗」です。白いコスモスのイメージにピッタリと合う花言葉が用意されています。
どんなシーンにも想いを託すことができる花言葉となっておりますので、誕生日や結婚記念日などにお贈りください。
また、「純潔」という花言葉に想いを託して、ウェディングの装飾やブーケに使っても素敵です。
水下りがしやすいお花ですので、クラッチブーケにするのがおすすめです。
赤いコスモスの花言葉

赤いコスモスの花言葉は「乙女の愛情」「乙女の調和」「情熱」です。どれもコスモスの情熱的な赤色からインスピレーションを受けて付けられた花言葉です。
コスモスの赤色は秋らしいコックリとした色合いが特徴的。秋が旬のお花と一緒に合わせると、素朴な雰囲気がしてとっても素敵。
もし秋に誕生日を迎える方や、結婚記念日を迎える方、また9月の送別シーズンに送別会を控える方などには赤いコスモスの入った花束がおすすめ。
ワレモコウや紅葉の枝ものなどを一緒に束ねて、秋そのものを摘み取ってきたような雰囲気の花束をプレゼントできると、きっと印象に残りますよ。
チョコレートコスモスの花言葉

チョコレートコスモスの花言葉は「恋の思い出」「恋の終わり」「移り変わらぬ気持ち」です。
少しビターな雰囲気の花言葉が付けられていますが、これはチョコレートコスモスの香りや色合いからヒントを得た為です。
「移り変わらぬ気持ち」はチョコレートコスモスが秋の終わり頃までお花を咲かせる特性がありますので、
「冬になっても気持ちは変わらない」というイメージで付けられたものだと言われています。ちょっとロマンチックですね。
コスモスの歴史は?

今でこそ一般的なお花として知られている「コスモス」ですが、このお花はどこから来て、どのようにして世界中に広まっていったのでしょうか?
ここではコスモスの歴史についてを詳しく解説していきます。歴史を知っておくと、普段見慣れているコスモスにも趣が出てきますよ。
プレゼントする際にもうんちくとして披露してみても良いですね。一つの花にも面白い歴史がありますので、ぜひご一読いただけますと嬉しいです。
コスモスはメキシコ原産のお花

コスモスはメキシコの高原地帯に自然に咲いていたお花です。原種としては「コスモス・ビピンナツス(Cosmos bipinnatus)」というお花、
「チョコレートコスモス(Cosmos atrosanguineus)」というお花がなどが咲いていたことがわかっています。
当時のメキシコはアステカ帝国。アステカの人たちは宗教的に植物を扱っていたので、コスモスもまた、美の象徴として考えられていたようです。
その後はアメリカで流行!

1520年代にスペインがアステカ帝国を征服します。その際にコスモスはヨーロッパに持ち帰られました。
その後はスペインの修道院で育てられたことがわかっていて「秩序ある美しさ」という意味から「コスモス(Cosmos)」と命名されます。
18世紀ごろになるとイギリスやフランスなどでも育てられるようになり、ヨーロッパで広まっていきました。
19世紀になるとアメリカのナチュラルガーデンで大流行! 野に咲く花のイメージがピッタリと合ったようです。
日本では国民的なお花に…

明治初期ごろにコスモスは日本に伝わったとされています。なんでも美術教師によって持ち込まれたのだとか。
コスモスは日本の気候に適応したのと、非常に丈夫なお花のため、日本各地に広がっていきました。
戦後、農村部で学校の花壇や農道沿いに植えられるようになり、零れ種でわさわさとお花を咲かせるため、どんどんコスモスの生息地が広がっていくことになります。
1977年になると、山口百恵が「秋桜(コスモス)」をリリース!これによってコスモスは市民権を得て、日本各地で育てられるようになったのだと言います。
また、この歌の影響でコスモスが秋の花に定着しました。コスモスは6月ごろからも花を咲かせるので、秋の花とは限らなかったのです。
秋にはコスモスをプレゼントしよう!

秋にはバラやダリアなど人気のお花が旬を迎えますが、コスモスもまた秋が旬です。
出回りは夏の終わり頃から10月の中旬まで。この時期にはお手頃な価格で品質の良いコスモスが出回ります。
もし秋にお祝いの予定が控えている場合は、コスモスをプレゼントするのがおすすめ。
ここではコスモスをプレゼントするのにピッタリなシーンを解説します。素敵なお花ですので、花言葉に想いを託して大切な方へプレゼントしてくださいね。
誕生日や結婚記念日におすすめ!

花言葉「愛情」に想いを託して、恋人への誕生日プレゼントや結婚記念日のプレゼントにコスモスを贈りましょう。
日頃言葉に出して伝えることのできない愛の気持ちをお花に託して伝えることができますよ。
コスモスだけを束ねてプレゼントするのも素敵ですが、秋が旬のお花やグリーンと一緒に束ねた花束を贈るのがフローリストのおすすめです。
もし花束をプレゼントする場合は花瓶を持っているかどうかを確認し、もし持っていない場合はフラワーアレンジメントをプレゼントしましょう。
送別のプレゼントとしてもピッタリ

秋は部署移動などでお別れの機会が多い季節です。今までお世話になった方に、コスモスの花束を贈るのも素敵ですよ。
花言葉の「調和」「愛情」に想いを託して、感謝の気持ちをお花に込めましょう。フラワーギフトは写真映えがしやすい花束がおすすめです。
秋が旬のお花と一緒に束ねて、まるで野原から花を摘んできたかのような雰囲気の花束を贈ると、一生の思い出になりますよ。
こちらもお相手が花瓶を持っているかどうかチェックしておく必要があります。もし持っているかどうかわからない場合は、花瓶も一緒にプレゼントできると素敵です。
もちろんご自宅に飾ってもOK!

もしご自宅に花瓶がある場合は、自分用にコスモスを飾るのもGood!
コスモスは茎が細くて、繊細なお花。窓を開けた時に風が入ると、お花が揺れて可憐な様子を楽しむことができます。
天気の良い日には秋の陽を浴びて輝いてくれますので、存在感抜群!お部屋の中は一気に秋の雰囲気に。
少し繊細なお花になりますので、コスモスが届いたら茎を切り戻して水揚げをしましょう。また、毎日水替えをするのを忘れないようにしてくださいね。
&YOUKAENのコスモス・フラワーギフト

&YOUKAENではコスモスを使用したフラワーギフトを販売しています。
フローリストが目で見て品質を確かめたクオリティの高いコスモスを使用して作っておりますので、大切な方へも安心してお贈りいただけます!
お部屋に季節を呼び込むインテリアとしてもおすすめ。秋にはコスモスのお花をお飾りください。
シンプルにコスモスだけを飾ろう!
季節のお花、「コスモス」を10本セレクトしてお届けいたします。
お色合いはホワイトや淡いピンク、濃いめのピンクなど。ミックスでお届けすることもございます。優しい色味と雰囲気をお愉しみ頂ければと思います。
ご自宅にはもちろん、お店などの季節のディスプレイなどにもおすすめですよ!
コスモスおまかせ10本セレクトはこちら
ワレモコウと合わせて秋の雰囲気に
秋の代表的なお花「コスモス」と「ワレモコウ」を合わせた花束です。 どちらも草原でゆらゆらと秋風に揺れて良そうな可憐なイメージのお花を、シンプルに束ねました。他のお花を加えずにそれぞれが活きるように、そして何より秋らしく。
お色合いはホワイトや淡いピンク、濃いめのピンクなど。ミックスでお届けすることもございます。秋の日差しのような優しい雰囲気の花束です。
コスモスとワレモコウの花束はこちら
まとめ

コスモスの花言葉は「調和」「謙虚」「乙女の純潔」「乙女の真心」「愛情」「美麗」です。前向きな花言葉ですので、プレゼントに贈ってOK!
秋風にふわふわと揺れる可憐な姿が印象的なお花です。夏の終わりから1か月ほどしか出回りがないので、愉しめる期間がとても短く貴重。
プレゼントにもご自宅用にも、お店のディスプレイにもおすすめのお花となっております。繊細で素敵なお花ですので、ぜひコスモスを飾ってみてくださいね。
Apr 17, 2025