コンテンツに進む

3月の誕生日向けのおすすめ花束

3月の誕生日は、チューリップや素敵なお花が
いっぱいです。

ミモザ・アオモジ・桜など
季節のインテリアである枝物特集はこちらです。

【期間限定】春を還元スプリングセール

石川県発のエアリーフローラで彩る春の贈り物、新種フリージアが届ける希望

エアリーフローラとは?春を彩る石川県生まれの新種フリージア

まだ少し肌寒さはあるものの、そろそろ春の訪れを感じはじめる季節ですね。春といえば新生活や旅立ちが重なる時期。そんな大切な節目に、華やかで心弾むようなお花を贈りたいと思いませんか?


そこで今回ご紹介したいのが、石川県が 8年という長い歳月をかけて開発したオリジナルフリージア「エアリーフローラ」です。ふんわりとした優しい印象と、豊富なカラーバリエーションが特徴の新品種で、「希望」という素敵な花言葉を持っています。卒業や入学といった新たな門出にぴったりなエアリーフローラの魅力を、お伝えしていきますね。

エアリーフローラの花束はコチラ▶︎

新品種エアリーフローラ誕生の背景
石川県が注ぐ想い

エアリーフローラは、石川県が「フリージアの新たな魅力を広めたい」という強い思いから誕生したお花です。かつてフリージアというと、黄や白などのベーシックな色合いが主流でした。しかし、もっと幅広い色の展開があったら、きっとお花好きの方々のハートをつかむに違いない――。そのような想いから、約 8 年もの研究と品種改良が行われ、ついにエアリーフローラが生まれたそうです。

この背景には、東日本大震災をきっかけに「花を通じて希望を届けたい」という気持ちも込められているそう。花には人の心を和ませ、明るい気持ちにしてくれる力がありますよね。こうした研究者や生産者の方々の願いが集結しているからこそ、エアリーフローラの花言葉は「希望」なのかもしれません。

圧倒的なカラーバリエーションと形の魅力

一重と八重、そして中間色

エアリーフローラの最大の特徴といえば、まずはその豊富すぎるカラーバリエーション。2012 年に 7 色でデビューした後、2017 年には 3 色、2020 年には 1 色が追加され、現在では 11 色もの展開があるんです。フリージアといえば鮮やかな黄色を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、エアリーフローラは中間色やパステル調の色味も充実。日本人好みの優しい色合いが揃っているため、ふんわりとしたアレンジメントが作りやすいのが魅力です。
さらに、一重咲きだけでなく八重咲きも存在するので、花びらのボリューム感が楽しめるのもポイント。一重ならスッキリした印象、八重ならゴージャスな雰囲気と、用途や贈りたい相手によって選び分けができます。

大きめの花と個性的なフォルム

従来のフリージアに比べて、エアリーフローラは花自体が大きく、見た瞬間に「わあ、きれい!」とテンションが上がります。一重咲きと八重咲きが混在する品種もあり、それぞれ表情が異なるので、飾っているだけで飽きません。見栄えがするので、花束やアレンジに取り入れると一気に華やぎますよ。

甘さとスパイシーさが共存する香り

フリージア特有の甘い香りに加えて、エアリーフローラはほんのりスパイシーさが感じられるユニークな香り。フローラルな香りが好きな方にはもちろん、甘い香りが得意でない方でも楽しめる絶妙なバランスです。季節の香りを部屋いっぱいに広げて、春の訪れを感じてみてください。

エアリーフローラの花束はコチラ▶︎

エアリーフローラの花言葉「希望」
春の贈り物に最適

卒業式や入学式、始まりの季節にぴったり

3月から4月は卒業式や入学式といった、人生の大きな転機が重なる季節ですよね。新しいステージへの期待とともに、不安や寂しさも入り混じることがあるかもしれません。そんな時、花が持つ癒しの力とポジティブなメッセージは、大切な人の背中をそっと押してくれます。
特にエアリーフローラは「希望」という花言葉があるので、「これからの新生活を応援しているよ」「明るい未来が待っているよ」という気持ちを込めて贈ることができます。実際に石川県でも「旅立ちを祝う花」として認知も広がり始めているようで、卒業式や入学式のシーズンに合わせて出荷がピークを迎えます。

新型コロナ後の再出発にも

ここ数年は世の中が大きく変化し、行事やイベントが制限されることもありました。そんな中で迎える春には、やっぱり「ここから頑張ろう」「新しい一歩を踏み出そう」という気持ちが強まりますよね。エアリーフローラの「希望」という花言葉は、そうした気持ちにぴったり。自分へのご褒美として購入する方も増えているようです。

石川県オリジナル品種のこだわり
エアリーフローラの育て方と品質管理

産地ならではの丁寧な栽培方法

エアリーフローラは、石川県の生産者の皆さんが手間ひまをかけて育てています。フリージアは球根から育てる花で、適切な温度管理や湿度管理など、花が育ちやすい環境をつくるために細やかな気配りが必要です。しっかりと栽培管理されているからこそ、花びらの色づきや開きが美しく保たれるんですね。
研究開発に 8 年も要した背景には、気象条件に合わせた育種や土壌管理への取り組みも含まれています。そうした長年の研究成果と生産者の愛情の結晶が、あの可憐で華やかなエアリーフローラを生み出しています。

高品質を保つためのチェック体制

出荷前には、花の大きさや色合い、つぼみの数などがチェックされます。不具合が見つかった場合には流通に乗せないなど、厳しい基準をクリアしたものだけがお店や EC サイトで購入できる状態に。石川県オリジナルブランドとして信頼度が高いのは、こうした丁寧な品質管理があるからこそですね。

エアリーフローラの花束はコチラ▶︎

エアリーフローラの楽しみ方、飾り方やアレンジ例

シンプルな一輪挿しで花のフォルムを楽しむ

大きく開いた花びらや優しい色合いをダイレクトに楽しみたいなら、まずは一輪挿しがおすすめ。シンプルな花瓶に一輪差すだけで、お部屋の雰囲気がぱっと明るくなります。特にパステルカラーのエアリーフローラは、白やクリアなガラスの花瓶と相性抜群。水替えも楽なので、忙しい日々でも気軽にお花を飾れますよ。

複数本を束ねてブーケに

華やかさを存分に活かしたいときは、複数のエアリーフローラを束ねてみましょう。フリージアは茎がすっと長いものが多いので、自然に垂れ下がる曲線美を活かしてナチュラルなブーケに仕上げるのも素敵です。エアリーフローラ同士の微妙な色の違いを組み合わせると、まるでグラデーションのような楽しさが。
また、他の春のお花(スイートピーやラナンキュラスなど)とミックスしても華やか。エアリーフローラの存在感を活かしながら、春の香りを部屋いっぱいに広げてくれます。

高低差をつけたアレンジでメリハリを

花首が長いエアリーフローラは、高低差をつけたアレンジにもぴったり。メインとなる花を少し高めにし、グリーンや小花を低めに添えるだけで、おしゃれな空間が完成します。花瓶だけではなく、バスケットやボックスアレンジにしてみるのもアリ。贈り物用としても見栄えがしますし、受け取った方もすぐに飾りやすいのが嬉しいポイントです。

長持ちさせるポイント、水替え・切り戻し・保管場所

フレッシュな状態を保つには

せっかくのエアリーフローラ、できるだけ長く楽しみたいですよね。フリージアは比較的長持ちするお花ですが、以下のようなポイントに気をつけるとより長くその美しさを保てます。

水替えはこまめに

毎日とは言わないまでも、2~3 日に一度は水を交換するようにしましょう。水が汚れると雑菌が繁殖しやすくなり、茎や花が傷む原因になります。

茎を斜めに切り戻す

水替えのタイミングで、茎の先端を 1~2cm ほど斜めにカットします。断面が広くなるので水を吸いやすくなり、花がより長く生き生きとしますよ。

直射日光と高温を避ける

春先とはいえ、日当たりの良い窓辺や暖房の風が当たる場所は、花びらがしおれやすくなります。なるべく涼しく、風通しの良い場所に飾ってあげてください。

つぼみを楽しむコツ

エアリーフローラはつぼみの状態から咲き進む様子を見るのも楽しいお花です。購入したときにつぼみが多い場合は、少しずつ咲いていくのを観察してみると、毎日違う表情に出会えます。ちょっとした変化が、日々の生活に彩りを添えてくれるんですよ。

エアリーフローラの花束はコチラ▶︎

EC でのお取り寄せ、通販ならではのメリット

エアリーフローラ専門の取り扱いがまだ少ない理由

実はエアリーフローラを単品で取り扱っているお花屋さんのECサイトは、まだそれほど多くありません。新品種であること、流通量が限られていること、そして石川県でしか生産されないブランド花という要素が重なり、まだまだレアなお花なのです。
だからこそ、見つけたあなたはラッキーです。

石川県生まれの希少なお花を手軽に取り寄せて、日常に特別感をプラスしてみてはいかがでしょうか。

住所を知らない相手にも贈れる e ギフトサービス

&YOUKAENでは e ギフトを活用でき、相手の住所がわからなくてもお花を贈ることができます。受け取る側はオンライン上で届け先住所を登録するだけで、自宅に素敵なお花が届く仕組みです。SNS やメール、LINE で気軽にギフトを贈れるので、忙しくても瞬時にプレゼント手配ができるのが嬉しいですね。
特に卒業・入学のお祝いをスマートに届けたいときや、遠方に住んでいる大切な方に「おめでとう」「ありがとう」の気持ちを伝えたいときに便利です。

石川県公式サイトで学ぶエアリーフローラの魅力

もっとエアリーフローラについて知りたい方は、石川県の公式サイト(石川県フリージアブランドサイト)をチェックしてみるのもおすすめです。開発の経緯や品種ごとの特徴など、より詳しい情報が掲載されています。実際の生産現場や、フリージアにかける生産者たちの思いを知ると、よりいっそうお花への愛着が深まるかもしれませんね。

石川県フリージアの公式サイト

こんなシーンにもおすすめ、日常使いから特別なイベントまで

自分へのご褒美に

春は何かと慌ただしい季節。年度末や新年度の準備などで忙しい方も多いでしょう。そんなときこそ、自分自身にエアリーフローラを贈ってみるのはいかがでしょうか? 香りと色合いに癒されるひとときは、きっと心をリフレッシュしてくれます。

退職や転職のお祝い

新しい門出を迎える方に向けて、「これからの人生が明るくありますように」というメッセージを込めてエアリーフローラを贈るのも素敵ですね。特に退職や転職などのシーンでは、「お疲れさまでした」の気持ちとともに、「次のステージでも頑張って」というエールを送れます。

石川県産エアリーフローラを購入する際の注意点

販売期間をチェック

エアリーフローラは春限定の花で、入荷状況により販売時期が前後します。人気が高まっていることもあり、欲しいタイミングに手に入らないことも。なるべく早めにチェックしておくと安心です。

色味・種類はおまかせミックスが基本

在庫状況によって、微妙な色合いの違いが出ることがあります。EC サイトで「お任せミックス」を選ぶと、一番新鮮で美しい状態のお花が届くのでおすすめです。

配送に時間がかかる場合も

地域や配送業者の状況によっては、希望日時に届かないケースもあるので注意しましょう。特に母の日など大型のイベント時期は注文が集中するため、早めの手配が安心です。

私がエアリーフローラにときめいた背景

私自身、初めてエアリーフローラを手に取ったとき、「こんなにカラフルで可愛いフリージアがあるなんて!」と驚きました。
従来のフリージアは黄色と白のイメージが強かったのですが、エアリーフローラはピンクやパープル、オレンジ系の中間色もあり、本当にバリエーション豊富。花びらが重なり合う八重咲きタイプなどを見ると、思わず「ふわふわしていて、まるで空気を纏っているみたい!」と感動したものです。
部屋に飾ると、甘さの中にほのかなスパイシーさが混じった香りがふわっと広がり、家に帰るたびに幸せな気持ちになりました。季節が変わり始めるこの時期に、心機一転がんばろう! という気持ちを応援してくれるような、そんな花だなぁと感じています。

最後にエアリーフローラで「希望」を贈ろう

石川県産のエアリーフローラは、フリージアの常識を覆すほどの豊富なカラーバリエーションや、一重・八重が混在する個性的なフォルム、そして何より「希望」という花言葉が魅力の新品種です。卒業式・入学式といった旅立ちのシーンにはもちろん、何か新しいことを始めるときや、大切な人へエールを送りたいときにぴったりのお花。
EC サイトやお花屋さんで取り扱いがあれば、ぜひチェックしてみてください。レアな存在感と優しい香り、そして花々が持つエネルギーが、あなたや贈る相手の心を明るく彩ってくれるはずです。人生の節目や季節の変わり目に、エアリーフローラを選んでみてはいかがでしょうか?

石川県フリージアの公式サイト

「希望」という言葉が宿るフリージア、エアリーフローラ。手にする人、目にする人の心に、やさしい春の光を届けてくれることでしょう。あなたの大切な人への贈り物として、あるいは自分自身へのメッセージとして、ぜひ一度味わってみてください。

エアリーフローラの花束はコチラ▶︎

過去の記事
新しい記事

もっと読む

石川県発のエアリーフローラで彩る春の贈り物、新種フリージアが届ける希望

2025年3月30日

石川県オリジナル品種「エアリーフローラ」が贈る、彩り豊かなフリージア。卒業式や入学式など、新たな門出に希望の花を添えてみませんか?

10%OFF 還元スプリングセールのご案内

2025年3月9日

春のお花還元 スプリングセール 期間限定で一部商品の10%OFF今年は、例年になく寒暖の差が多い1月2月でしたね。(先日は3月に雪が舞うのに驚いたばかりです。)春の訪れが待ち遠しかった方も多いのではないでしょうか。私たちも、市場を訪...

今しか出会えない桜の彩りを贈る「sakura breeze」で春を束ねて届けよう

2025年3月6日

「ふんわり舞う桜の色合いと小花のコントラストが織りなす“sakura breeze”。この季節だけの特別な一束に、心ほどける春の息吹を感じてみませんか?」 華やかでボリューム感のある仕上がりは、広い空間やお店のディスプレイにも最適。3月ならではのとびきりの花を堪能できる限定ブーケを、大切な方やお世話になった方へのギフトとして選んでみませんか。 最後に、手渡した瞬間に感じる優しい桜色とふんわりとした香りは、きっと忘れられない思い出のワンシーンを演出してくれるでしょう。今だけの特別な「sakura breeze」で、春の訪れを大切な人と一緒に楽しんでください。

早咲き!山形県産の「啓翁桜」でおうち花見を楽しもう

2025年3月6日

寒い冬にも室内で一足早いお花見を。優しい白〜ピンク色が美しい啓翁桜の魅力、飾り方、ギフト活用術などを丁寧に紹介。どこよりも早く楽しめる満開の啓翁桜で春を先取りしちゃいましょう。

特別なバレンタインに贈りたい &YOUKAENのおすすめフラワーギフトまとめ

2025年1月19日

バレンタインのおすすめギフトならおしゃれな花の専門店&YOUKAENにおまかせ。赤バラ・白バラ・ピンクバラの花束を使った華やかな花束を3つご紹介。女性・男性問わず大切な人への想いを花で伝えてみませんか?

【ミモザを贈るなら必見】メッセージ文例から飾り方・購入ポイントまで、春のギフトを華やかに演出しよう!

2025年1月19日

春を彩るミモザを贈りたい方へ。ギフトに添えるメッセージ文例、飾り方のコツ、購入前に知っておきたいサイズや季節、メンテナンスまで解説します。お客様の「わからない」を丸ごと解消し、思わず「欲しい!」と思える情報が満載です。
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索