コンテンツに進む

<お知らせ> 秋のお祝いに華をそえ、ダリアやプロテアの花束で感動を届けます。 ▶︎

四季折々の花と枝

日本には四季があり、その時々で植物を愉しむことが出来ます。

季節のお花をはもちろん、少し丈の長い季節の枝ものをお部屋に飾るだけで、

グッと季節感も高まりお部屋の雰囲気を簡単に変えることが可能です。

また、お花もそのものを愉しむために、

好きなお花を1種類だけ飾ってみるのも季節感が感じられおすすめです。是非、お部屋のインテリアとして、また、お店などのディスプレイなどに季節の花と枝を素敵に飾ってみませんか。

  • New


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫17

  • New


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫20

  • New


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫20

  • New


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫20

  • New


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫20

  • New


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫20

  • New


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫20


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫19


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫20


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫20


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫20


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫20


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫19


税込み

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫20

季節を彩る

季節によって枝ものの特徴も変わります。例えば春であれば花のついたもの、夏であればフレッシュなグリーンだったり、秋は紅葉、冬はシルバーグリーンまた、実の付いた枝ものなど、雰囲気たっぷりの枝ものでお部屋を彩りましょう。

長く愉しめる

一般的に枝ものはお花より日持ちがよく長く愉しんで頂けます。種類にもよりますが、葉物だけの枝ものは置いて頂く環境が良ければ1か月近く持つことも。。。ドライフラワーに出来たり、リース作りに使うことが出来たりと、色々と愉しむことが出来ます。(枝ものに咲くお花の持ちは、切花のお花と変わりません。)

大きく活ける、小さく活ける

お部屋に飾ってみたけれど大きすぎた、ボリュームがありすぎた、という時は脇の枝をカットしてサイズを調整しましょう。カットした枝も小さな花瓶に飾って頂き愉しんで頂けます。お部屋のあらゆるところで、季節を愉しんで頂く事が出来ますね。

お花と合わせる

枝ものだけをシンプルに、またはたっぷりと飾るもの素敵ですが、時には季節のお花と合わせて飾るのもおすすめです。植物を飾ることにルールはありません!同系色ですっきりと、複数の色を取り入れて賑やかに。ぜひ、色々な合わせ方や飾り方を楽しんでみてください。

Close (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カート確認