コンテンツに進む

4月の誕生日向けのおすすめ花束

4月の誕生日は、初夏らしい瑞々しい花が
いっぱいです。

季節のインテリアである枝物特集はこちらです。

【期間限定】母の日早割 8%OFF ▶︎

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!

大きな花姿が特徴な、迫力満点のお花「ダリア」。ゴージャスな見た目をしているので、フラワーギフトとしてとても人気です。
少し前まではスタンド花やウェディング装花のイメージでしたが、最近ではフラワーアレンジメントや花束に頻繁に用いられるようになりました。
今回はダリアのお花についてと、花言葉や歴史についてをご紹介。大切な人へプレゼントするのにピッタリなお花ですので、ぜひギフト選びの参考にしてみてくださいね。

365日の誕生花特集はこちら▶︎


ダリアってどんな花?

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_ダリアってどんな花?
植物名  ダリア
学名 Dahlia hybrida
科名 キク科
属名 ダリア属
原産地 メキシコ
開花時期 6月中旬〜11月

ダリアは和名で「天竺牡丹」とも呼ばれているお花で、夏から秋にかけて開花をし、旬は秋の中頃10月です。
元々メキシコの涼しい気候で育っていたので、暑さには弱いのが特徴。そのため北海道でよく育てられています。
どちらかといえば国産ではなく外来品種のダリアがよく出回っている印象ですが、市場に行くと日本のダリアも存在感を発揮しています。
ボリュームのある花姿から、高級フラワーギフトやウェディング装花、スタンド花などに使われることの多いお花です。


ダリアの花言葉は何?

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_ダリアの花言葉は何?

ダリアにはたくさんの花言葉があります。「優雅」「気品」「華麗」「威厳」とポジティブな花言葉が多いのも特徴。
これらの花言葉は全てダリアの存在感のある花姿から取られていて、大切な人の門出を祝うフラワーギフトとしてピッタリですね。
とってもおしゃれなお花ですので、フラワーアレンジメントや花束に入れると仕上がりがGood!
特別にお祝いしたい時などは、ダリアが入ったフラワーギフトがとてもお薦めです。ぜひ、ご検討くださいませ!


赤いダリアの花言葉

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_赤いダリアの花言葉

ダリアのお花は色によって花言葉が異なります。
赤いダリアの花言葉は「華麗」「栄華」「情熱」「愛情」です。まさに赤い色にふさわしい、情熱的な花言葉がつけられています。
鮮やかな赤色は愛の象徴。特別な方へのアプローチにピッタリです。また、華麗や栄華といった花言葉はゴージャスな印象を与えるので、
お祝いのシーンにはピッタリですね。


白いダリアの花言葉

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_白いダリアの花言葉

白いダリアの花言葉は「感謝」と「豊かな愛情」です。白い色の柔らかで純朴な雰囲気が「感謝」という花言葉を連想させました。
日頃お世話になっている方への誕生日プレゼントや、愛する奥様や旦那様への結婚記念日のフラワーギフトなどにとてもお薦め。
季節のグリーンと白いダリアを合わせた花束などは、とっても爽やかで素敵ですよ。きっと、お部屋に季節を呼び込んでくれると思います。


黄色いダリアの花言葉

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_黄色いダリアの花言葉

黄色いダリアの花言葉は「優美」と「栄華」です。明るい色合いにふさわしい花言葉がつけられています。
実は黄色いダリアは少し珍しく、あまり出回りもないのですが、人気の色合いの一つ。特にお祝いのシーンなどに用いられることが多くあります。
開店祝いや開業祝いなど、華やかな門出のプレゼントに入れるのがお薦め。「幸運の黄色」に思いを託して、事業の成功を祈りましょう。


皇帝ダリアの花言葉

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_皇帝ダリアの花言葉

皇帝ダリアとはキダチダリアとも言い、非常に大きい花を咲かせるダリアです。草丈は6M前後にもなり、見栄えがします。
そのためフラワーギフトとして贈られることはないのですが、花言葉が素敵なのでご紹介。
皇帝ダリアの花言葉は「乙女の純潔」と「乙女の真心」。とても清楚な花言葉ですね。
夏の暑さが厳しくない場所であれば育てることもできますので、もしダリアが好き!という方は苗を買って生育にチャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。


ダリアの誕生花について

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_ダリアの誕生花について

ダリアの誕生花は7月29日、9月10日、9月15日、9月24日など、複数の日にちが設定されています。
誕生花とは生まれた月日にちなんだお花のことで、神々や暦と関連つけられた一種のお花の文化です。
ちょうど植生しているダリアがお花を咲かせるのが秋口になりますので、9月に多くの日にちが設定されています。


ダリアの歴史について

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_ダリアの歴史について

ダリアは元々、メキシコ等の中南米に自生していました。15世紀アステカ帝国では神聖な花として扱われていたとされています。
その後、ダリアはスペインの植物学者によってヨーロッパに持ち込まれました。その時に鮮やかな色合いと今までになかった花姿が評価されて、広く栽培されるようになります。
実は19世紀にダリアブームが到来していて、そこで多くの新品種が開発されました。今のダリアにもその名残があります。
なお、メキシコではダリアは国花として指定されていて、国民にとっては非常に馴染みのあるお花だそうです。


日本におけるダリアの歴史

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_日本におけるダリアの歴史

ダリアは19世紀に日本に持ち込まれ、記録ではオランダ人によって持ち込まれたものだとされています。
日本に来た当初からダリアは大人気。すぐに庭園や公園で栽培されることになり、品種改良も盛んに行われました。
日本生まれの品種もたくさん登場。「黒蝶」などが世界的に有名ですよね。日本のダリア栽培はダリアの発展に大きく寄与しています。


ダリアの名前の由来は?

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_ダリアの名前の由来は?

ダリアの名前の由来は、スウェーデンの植物学者、アンデシュ・ダールです。このダールという苗字がダリアになりました。
植物学者ダールはリンネの弟子です。彼の功績を記念して名付けられたのだと言います。
従ってアンデシュ・ダールがダリアに深く関係していたと言われると、そうでもないようです。
名付けたのはスペインの宮廷植物園にいたホセ・カバニレスという人物です。


ダリアの咲き方について

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_ダリアの咲き方について

ダリアはたくさんの品種が開発され、咲き方もさまざま。ひとえにダリアと言っても、ありとあらゆるお花が存在しています。
今回はお花屋産で流通しているダリアの咲き方についてご紹介します。代表的な咲き方ですので、きっとどのお花屋さんでもみることができると思いますよ。
こちらもギフト選びの参考になると思いますので、ぜひお役立てくださいませ。


デコラ咲き

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_デコラ咲き

一般的にダリアと言われると、このデコラ咲きを思い浮かべる方が多いかもしれません。
デコラ咲きは幅の広い花びらが幾重にも重なって花を咲かせます。ボリューミーな花姿が特徴的で、フラワーギフトやウェディング、スタンド花等、ありとあらゆる場所で使用されます。
お花屋さんに並んでいるダリアで最も見かけるのも、このデコラ咲き。今ではダリアの顔といっても良いでしょう。


カクタス咲き

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_カクタス咲き

カクタスとはサボテンのことです。花びらが外側にそり返る様に、細長い筒状をしているのが特徴です。
サボテンのお花に似ていることからその名がつけられており、他のダリアに比べて大きな花をつけるのが特徴です。
カクタス咲きは原種に近い「ダリア・ジュアレジー」から誕生したとされています。カラーバリエーションも豊富なのが魅力です。


ボール咲き

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_ボール咲き

ボール咲きのダリアは、その名の通り丸いお花を咲かせるのが特徴で、少し和の雰囲気があるのが魅力。
ウェディングでは和装に合わせるブーケなどによく用いられています。とってもおしゃれなので、切り花としても人気です。
他のダリアに比べると少し小ぶりな品種が多いのですが、カラーバリエーションも多く、フラワーギフトに組み入れやすいため、とても人気があります。


 

花言葉から見るダリアを贈るのにおすすめシーン

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_花言葉から見るダリアを贈るのにおすすめシーン

ダリアの魅力をわかっていただけたと思いますが、実際にダリアを贈る時にはどのようなシーンが良いのでしょうか?
ここではダリアの花言葉をみながら、おすすめのプレゼントシーンについて解説していきたいと思います。
大切な方には、花言葉に意味を託してフラワーギフトをお贈りください。きっと喜んでいただけますよ!


誕生日にはダリアの花束を!

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_誕生日にはダリアの花束を!

白いダリアの「感謝」という花言葉や、「華麗」という花言葉に思いを託して、誕生日にはゴージャスな花束をプレゼントするのがおすすめ。
花束にダリアを入れると、パッと華やぎ、特別な印象をもたらします。ボリュームいっぱいに仕上がるので、貰った方は驚くこと間違いなし!
日頃伝えることのできない感謝の気持ちを込めて、手渡しするのがお薦めです。メッセージカードもお忘れなく!


誕生日におすすめ!ダリアを使った花束

 


結婚記念日にもダリアがおすすめ

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_結婚記念日にもダリアがおすすめ

結婚記念日には赤いダリアの「情熱」「愛情」、白いダリアの「感謝」と「豊かな愛情」に思いを託してダリアをプレゼントするのがお薦め。
花瓶に入れる必要がないフラワーアレンジメントをプレゼントするのが良いでしょう。届いたら置くだけでOKなのが魅力の一つ。
季節のお花と合わせたダリアをプレゼントして、お部屋に季節を呼び込むことができると素敵。食卓に飾って、素敵な一日をお過ごしください。

 

結婚記念日におすすめ!ダリアを使ったアレンジメント

 


歓送迎会のプレゼントにも

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!_歓送迎会のプレゼントにも

ダリアの花言葉「華麗」「栄華」に思いを託して、華やかな門出を祝うのも素敵です。
新天地で栄光を掴み、成功してほしい!という気持ちを乗せて、ダリアの花束やフラワーアレンジメントをプレゼントしましょう。
門出という意味でも開店祝いや開業祝いにダリアを入れたアレンジ、スタンド花等をプレゼントするのも良いでしょう。
ダリアはお花が大きく存在感がありますので、新天地をパッと華やかにしてくれますよ。

歓送迎におすすめ!ダリアを使った花束

 


 

まとめ

ダリアってどんな花?花言葉と歴史について解説!

ダリアの花言葉は「優雅」「気品」「華麗」「威厳」。色によっても花言葉が違って、どれもポジティブな意味を持っています。
花姿もボリュームがあっておしゃれで上品。ファンの多いお花で、お花屋さんには常に並んでいるお花です。
華やかな門出を迎える方や、誕生日や結婚記念日などのプレゼントにも特におすすめですので、ぜひ花言葉に思いを込めて大切な方にプレゼントしてくださいね。

過去の記事
新しい記事

もっと読む

期間限定! 初夏が旬の花を使用した、おしゃれな花束を販売中!!

2025年4月24日

期間限定! 初夏が旬の花を使用した、おしゃれな花束を販売中!! こんにちは、&YOUKAENです!そろそろ新緑の季節となってきて、暑い日も目立つようになってきましたね。街角の街路樹や、公園の木々も鮮やかなグリーンに変わり、初夏...

芍薬は今が旬! 芍薬のフラワーギフトを販売中!

2025年4月16日

芍薬は今が旬! 芍薬のフラワーギフトを販売中! こんにちは、&YOUKAENです。当店では芍薬の花束やフラワーアレンジメントなどのフラワーギフトの販売を開始いたしました!芍薬はボリュームいっぱいのお花を咲かせる植物で、春から初夏が...

お花と一緒にいちごバターはいかがですか? 期間限定でいちごバターも販売中!

2025年4月10日

お花と一緒にいちごバターはいかがですか? 期間限定でいちごバターも販売中! &YOUKAEN 2025年母の日のフラワーギフト『Gentle Glow(ジェントル・グロウ)』。今年は数量限定で「紅ほっぺ」を使用した「いちごバター」...

2025年母の日のコンセプトをご紹介! 母の日にはお母さんに花を贈ろう!

2025年4月9日

2025年母の日のコンセプトをご紹介! 母の日にはお母さんに花を贈ろう! &YOUKAENでは2025年の母の日フラワーギフトを販売中です。すでにたくさんのお客様からフラワーギフトのご予約をいただいております。またリピーターの方も...

石川県発のエアリーフローラで彩る春の贈り物、新種フリージアが届ける希望

2025年3月30日

石川県オリジナル品種「エアリーフローラ」が贈る、彩り豊かなフリージア。卒業式や入学式など、新たな門出に希望の花を添えてみませんか?

10%OFF 還元スプリングセールのご案内

2025年3月9日

春のお花還元 スプリングセール 期間限定で一部商品の10%OFF今年は、例年になく寒暖の差が多い1月2月でしたね。(先日は3月に雪が舞うのに驚いたばかりです。)春の訪れが待ち遠しかった方も多いのではないでしょうか。私たちも、市場を訪...
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カートに追加しました