コンテンツに進む
2025年遅れてごめんね母の日向けのカバー画像スマートフォン版

母の日遅れても大丈夫!

母の日過ぎても届く、母の日ごめんね
ギフト。
「遅れてごめんね」でも気持ちは満点

芍薬の季節到来 サマーギフト特集はコチラ▶︎

ガーベラってどんな花?ガーベラの花言葉と歴史について

メイン

ガーベラってどんな花?ガーベラの花言葉と歴史について

可愛らしい花姿と、バリエーション豊かな色合いが人気のお花、ガーベラ。老若男女問わず人気のお花で、通年手に入るお花です。
最近ではスパイダー咲きや八戸咲きなど、おしゃれなガーベラも販売されるようになり、特に若い方達の間で人気です。
今回はそんなガーベラについてをご紹介。実際どんなお花なのか、花言葉はなんなのかなど、ガーベラに関するあれこれをお教えいたします!

365日の誕生花特集はこちら▶︎



ガーベラってどんな花?

ガーベラってどんな花?
植物名  ガーベラ(オオセンボンヤリ)
学名 Gerbera jamesonii
科名 キク科
属名 ガーベラ属
原産地 南アフリカ
開花時期 四季咲き性

可愛らしい花姿が特徴的なお花です。葉っぱは地面付近にわさわさと生え、茎がスッキリと長く伸びる姿が印象的。
市場ではさまざまなガーベラが出回っていて、切花としても売られているのも多いのですが、苗や鉢物としても可愛らしいガーベラが多数販売されています。
ちなみに種から育てることもできますので、お花好きの方は育ててみるのも良いのかもしれませんね。種を撒いてから4ヶ月程度でお花が咲きます。
和名ではオオセンボンヤリ、アフリカセンボンヤリと名付けられています。ちょっと雰囲気が変わりますね。




ガーベラの花言葉とは?

ガーベラの花言葉とは?

ガーベラ全般の花言葉は「希望」「前向き」「神秘」です。パッと大きな花を咲かせるガーベラにピッタリな花言葉がつけられています。
特に「希望」という花言葉はさまざまなお祝いのシーンにしっくりくる花言葉になっておりますので、誕生日や結婚記念日などの記念日の他、
卒業式や入学式、入社式、退職祝いや入社祝い等、さまざまなお祝いにおすすめのお花です。
もしお祝いのシーンにお花を贈りたい!と考えた時は、ガーベラのお花をプレゼントすると良いですよ!



ガーベラは色ごとに花言葉が違う?

ガーベラは色ごとに花言葉が違う?

ガーベラはさまざまなカラーバリエーションがあるのが魅力。
そして色によって別々の花言葉がつけられています。どれも素敵な花言葉ですので、プレゼントするシーンに合わせてチョイスできると素敵ですよ。
以下にまとめましたので、プレゼント選びの参考にしてください。

 ガーベラの色 ガーベラの花言葉
赤いガーベラの花言葉

「神秘」「チャレンジ」「常に全身」

ピンクのガーベラの花言葉
「感謝」「神秘」「熱愛」「崇高美」
白いガーベラの花言葉
「希望」「律儀」「純潔」
黄色いガーベラの花言葉

「究極の美」「究極の愛」「親しみやすい」「優しさ」

青いガーベラの花言葉

「神秘」「絶景」「希望」「冷静」

オレンジのガーベラの花言葉

「冒険心」「探究心」「忍耐強さ」「太陽」「喜び」



ガーベラは本数ごとに花言葉が違う?

ガーベラは本数ごとに花言葉が違う?

バラやひまわりなどと一緒で、ガーベラは本数ごとに花言葉が異なります。
恋人や婚約者、配偶者にプレゼントするのに向いています。告白やプロポーズにもおすすめです。
以下にまとめましたので、プレゼント選びの参考にしてください。

 ガーベラの本数 ガーベラの花言葉
1本のガーベラの花言葉

一目惚れ」「あなたが私の運命の人」

3本のガーベラの花言葉
愛しています
4本のガーベラの花言葉

あなたに一生の愛を捧げます

6本のガーベラの花言葉

あなたに夢中

8本のガーベラの花言葉

あなたの思いやりに感謝」

9本のガーベラの花言葉

いつまでも一緒にいてほしい」

11本のガーベラの花言葉
あなたは私の最愛の人
12本のガーベラの花言葉

私の恋人(妻)になってください

40本のガーベラの花言葉

あなたに永遠の愛を誓います」

100本のガーベラの花言葉

私と結婚してください」




ガーベラの歴史について

ガーベラの歴史について

ガーベラは比較的新しいお花で、歴史が始まるのは18世紀に入ってから。
ガーベラは南アフリカに自生していたオレンジ色の小さな菊が原種です。18世紀末期ごろ、オランダの植物学者「ヤン・フレデリック・グロンヴィル(Jan Frederik Gronovius)」が記録し、後にこのお花をイギリスの植物学者である「ウィリアム・エイトン(William Aiton)」という人物に紹介しました。

その後、ガーベラという名前が付けられましたが、これはドイツの植物学者である「トラウゴット・ゲルバー(Traugott Gerber)」に因んで名付けられたそうです。彼自身は特にガーベラとは関係ない人生を送ったのですが、植物学の権威でしたので、その名前が採用されたのだとか。



世界中に広まった「ジェームソン・ガーベラ」

世界中に広まった「ジェームソン・ガーベラ」

19世紀後半には、イギリスやフランス等ヨーロッパ各地に広まっていき、それなりの人気を博しました。特にイギリスのプランツハンターだった「ロバート・ジェームズ・ジェームソン(Robert Jameson)」が発見したガーベラは「ジェームソン・ガーベラ」と名付けられ、これが今現在世界中で販売されているガーベラの原種です。

ガーベラは20世紀初頭に栽培が本格化され、特にオランダやドイツなどで交配が進められました。「ジェームソン・ガーベラ(Gerbera jamesonii)」「ガーベラ・ビリディフォリア(Gerbera viridifolia)」といった原種が元となり、赤や黄色、ピンクやオレンジなどの多彩な色のガーベラが生まれます。
そして今ではスパイダー咲きや八重咲き、カール咲き、ぽんぽん咲等、心躍るような品種がたくさん生み出され続けています。



日本におけるガーベラの歴史は?

日本におけるガーベラの歴史は?

日本にガーベラがやってきたのは大正時代の初期だと言われています。当時はガーベラという名前ではなく、「花車」と呼ばれていたようです。
その後は民間の農家さんによって品種改良が進められ、八重咲きなどはヨーロッパ等にも輸出されるなど、非常に高水準のガーベラが生み出されました。
戦後は浜松市などの温暖な気候の産地でガーベラが栽培されるようなり、平成初期のお花ブームによってさらに生産されるようになりました。
今ではお花屋さんを経営を支えてくれる大切なお花の一つです。



ガーベラには記念日がある?

ガーベラには記念日がある?

ガーベラ記念日は毎年4月18日。2005年に制定された記念日です。
1958年4月に日本で初めてガーベラの新品種が生まれ、ガーベラという名前が商標登録されたことから4月18日に制定されました。
4月はガーベラの出荷が最盛期になる時期。ちなみに語呂合わせになっていて、4月18日=418、つまり「よいはな」という意味になっています。
この日にはたくさんのガーベラがお店に並ぶので、ガーベラ好きの方はお見逃しなく!




ガーベラはどんなフラワーギフトに入ってる?

ガーベラはどんなフラワーギフトに入ってる?

老若男女、あらゆる人に人気なお花、ガーベラ。ガーベラをプレゼントしようと思った時、一本だけを贈るのも素敵ですが、花束やアレンジメント等、ギフトに入っているとより素敵。
ここではガーベラをプレゼントするのにおすすめなフラワーギフトをご紹介いたします。街のお花屋さんでもネットショップでも購入できますので、ガーベラを贈りたい!とお考えの方はぜひ参考にしてくださいね。



ガーベラのプレゼントの定番「花束」

ガーベラのプレゼントの定番「花束」

ガーベラをプレゼントしたいときは、花束やブーケにして贈るのがとってもおすすめです。
例えば季節の旬のお花と一緒に束ねたり、ガーベラだけを束ねたりなど。お送りするお相手に合わせてデザインをお選びください。
贈る際はお相手が花瓶を持っているかどうかがわかっていると良いですね。もし持っていなさそうなら、花瓶と一緒にプレゼントするのがおすすめ!

誕生日におすすめ!ガーベラの花束はこちら

カラフルガーベラブーケ「bonbon」
カラフルガーベラブーケ「bonbon」
¥4,980-

商品ページをみる ▶︎



他の花材と合わせて贈る「フラワーアレンジメント」

他の花材と合わせて贈る「フラワーアレンジメント」

ガーベラはいつの時期でも出回りのあるお花です。なのでその時期にだけしか出回らない旬のお花と一緒にプレゼントするのもおすすめ。
また、花瓶を持っていない方へのプレゼントにも。アレンジメントは届いたらそのまま飾っていただくだけでOKです。
旬のお花と一緒に飾ることで、ガーベラのお花の良さが際立ちます。大切な方の特別なお祝いには、ぜひガーベラのお花をプレゼントしてください。

ガーベラを使ったフラワーアレンジメントをこちら

柔らかいトーンのアレンジメントM <オレンジ>
柔らかいトーンのアレンジメントM <オレンジ>
¥5,500-

商品ページをみる ▶︎




ガーベラと風水について

ガーベラと風水について

ガーベラは風水的に良いとされているお花です。特に恋愛運や結婚運に効果があるとされています。
確かに花言葉も恋愛にまつわることが多いですし、前向きな雰囲気がありますよね。特にピンクのガーベラは恋愛運をUPさせるとされています。
こちらではガーベラと風水についてをご紹介。ぜひお部屋に飾る時の参考にしてくださいね。



風水的に良いガーベラの飾り場所

風水的に良いガーベラの飾り場所

基本的にはどこに飾っていただいてもOKです。ただし、恋愛運のUPをより高めたい場合は南東に飾ると良いでしょう。
南東は恋愛に関わる方角です。他にも恋愛運に良い「桃花位(とうかい)」という方角があります。
桃花位とは自分の干支、現在の西暦、玄関の向きによって方角が決められています。調べてみると出てきますので、ぜひ確認してみてくださいね。



失恋した時はガーベラを飾ると良い?

失恋した時はガーベラを飾ると良い?

風水では失恋した時に赤いガーベラを飾ると良いとされています。
赤いガーベラの花言葉は「いつも前向き」「限りなき挑戦」。傷心の時にはピッタリの花言葉です。
赤いガーベラは「火」の力を秘めているとされ、東の方面に飾ると良いでしょう。新しい人を引き付ける力がぐんとUPしますよ。




まとめ

まとめ

ガーベラの花言葉は「希望」「前向き」「神秘」です。キラキラと輝くような花言葉ですので、誕生日や結婚記念日、また新しい門出を祝うプレゼントにおすすめです。
一本贈るのも良いですが、花束やフラワーアレンジメント等のフラワーギフトに入れてプレゼントするのもおすすめ。可愛らしく仕上がりますよ。
大切な方へのプレゼントには、ぜひガーベラのお花をお選びください。

過去の記事
新しい記事

もっと読む

芍薬は今が旬! 芍薬のフラワーギフトを販売中!

2025年5月7日

芍薬は今が旬! 芍薬のフラワーギフトを販売中! こんにちは、&YOUKAENです。当店では芍薬の花束やフラワーアレンジメントなどのフラワーギフトの販売を開始いたしました!芍薬はボリュームいっぱいのお花を咲かせる植物で、春から初夏が...

期間限定! 初夏が旬の花を使用した、おしゃれな花束を販売中!!

2025年5月6日

期間限定! 初夏が旬の花を使用した、おしゃれな花束を販売中!! こんにちは、&YOUKAENです!そろそろ新緑の季節となってきて、暑い日も目立つようになってきましたね。街角の街路樹や、公園の木々も鮮やかなグリーンに変わり、初夏を感...

母の日商品の締め切りは5/7! フローリストおすすめの母の日ギフト厳選3選!

2025年4月22日

2025年母の日ご注文は終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました。 【母の日遅れてごめんねギフト 2025年5月9日(金)~15日(木)発売中!】 5月16日(金)~18日(日)のいずれかに「母の日限定フラワーギフト」を...

母の日商品、締め切り延長中!! 5月9日12:00まで! 今ならまだ母の日に間に合います!

2025年4月22日

2025年母の日ご注文は終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました。 【母の日遅れてごめんねギフト 2025年5月9日(金)~15日(木)発売中!】 5月16日(金)~18日(日)のいずれかに「母の日限定フラワーギフト」を...

在庫確保済み◎ ギリギリでも母の日にお花が届く! フローリストおまかせ花束

2025年4月22日

2025年母の日ご注文は終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました。 【母の日遅れてごめんねギフト 2025年5月9日(金)~15日(木)発売中!】 5月16日(金)~18日(日)のいずれかに「母の日限定フラワーギフト」を...

お花と一緒にいちごバターはいかがですか? 期間限定でいちごバターも販売中!

2025年4月10日

2025年母の日ご注文は終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました。 【母の日遅れてごめんねギフト 2025年5月9日(金)~15日(木)発売中!】 5月16日(金)~18日(日)のいずれかに「母の日限定フラワーギフト」を...
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カートに追加しました