花婚式とは?プレゼントにおすすめのお花も紹介!

花婚式とは?プレゼントにおすすめのお花も紹介!
結婚して4年。新鮮な気持ちを抱いたまま、あっという間に過ぎ去ったように感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな結婚4周年をお祝いする特別な記念日を、あなたはご存知ですか?
それが「花婚式」です。
この記事では、花婚式に込められたロマンチックな意味や由来、そして大切な人へのプレゼントにぴったりなフラワーギフトについて、花の専門家がご紹介します。
この記事を読めば、きっと花婚式がもっと素敵な記念日になるはずです。
花婚式とは?

結婚記念日には、年数ごとにそれぞれ意味のある名称がつけられています。結婚4周年を祝うのが「花婚式」です。
花婚式に込められた意味
花婚式には「花が咲き、実がなるように、夫婦の絆がしっかりと根付き、たくさんの実りを迎える」という意味が込められています。
結婚生活が3年を過ぎて安定期に入り、家庭が花が咲くように彩り豊かになっていくこと時期にやってくるのが花婚式です。
二人肩を並べて歩む中で様々な経験を経て、夫婦の絆も深まったことでしょう。
花婚式はネーミングもさることながら、4年目にふさわしい、大変ロマンチックな記念日だと言えます。
花婚式の由来と歴史
結婚記念日に素材やシンボルを当てはめる習慣は、19世紀のイギリスやアメリカで体系化されたといわれています。
元々は銀婚式(25年)や金婚式(50年) のような大きな節目だけを祝っていました。
1年目の紙婚式、2年目の綿婚式、3年目の革婚式を経て、4年目の花婚式を迎えます。夫婦の絆が年々強く、価値あるものになっていく様子を象徴しています。
3年目(革婚式)までは「基盤を固める・丈夫さ」を重視する素材が多いのに対し、4年目からは「美しさ・彩り・豊かさ」といった意味合いが強まるのが特徴的です。
海外での花婚式は?
結婚記念日をお祝いする文化は、日本だけでなく欧米でも一般的です。
英語では Flower Wedding Anniversary と呼ばれ、日本と同じく「花」が象徴に使われています。
お祝いの定番は「花束」を贈ること。特に人気なのはバラやガーベラなど。
また、「家電(appliances)」を贈られることもあるようです(生活が便利になり、家庭がより充実していくという意味)。
花婚式にはフラワーギフトを贈りましょう

花婚式という名前からもわかるように、この記念日にはフラワーギフトを贈るのが一番のおすすめです。
ここでは、贈る相手やシーンに合わせたフラワーギフトをご紹介します。
豪華な「フラワーアレンジメント」がおすすめ!

フラワーアレンジメントの最大の魅力は、花瓶がなくてもそのまま飾れる手軽さです。
あらかじめバスケットやボックス、陶器の器などに花が生けられているため、受け取ってすぐに飾ることができ、水やりも楽に行えます。
ボリュームが大きくなる特徴がありますので、少ない予算でも「花婚式」にふさわしい、豪華なフラワーアレンジメントを贈ることができます。
花婚式は食卓の中央にフラワーアレンジメントを飾って、普段楽しむことのできない非日常感のある晩餐をお楽しみください。
花婚式におすすめ 豪華でおしゃれなフラワーアレンジメント
お祝いにおすすめのアレンジメント LLサイズ ピンク系「ombre rose」
¥12,100-
花瓶を持っているなら「花束・ブーケ」

花束やブーケは、フラワーギフトの王道です。
渡すときの特別感は、何物にも代えがたい感動を演出してくれます。
奥様やお二人の好きな花や色をたっぷり使ったオリジナルの花束を贈れば、より気持ちが伝わるでしょう。
花を自分で活けるのが好きな方や、花瓶をすでに持っている方におすすめです。
もし花瓶がない場合でも、&YOUKAENなら花瓶をセットにしてお届けすることも可能です。お花の良さが生きる花瓶をたくさん用意していますので、ぜひご参考ください。
花婚式におすすめ 豪華でおしゃれな花束・ブーケ
お祝いにおすすめの花束 GRサイズ ピンク系「classe rose」
¥13,200-
置くだけで簡単「そのまま飾れる花束」

近年人気が高まっているのが、「そのまま飾れる花束」です。
花瓶の代わりに保水力のあるエコゼリーが入った袋に花束が包まれているため、水換えの手間がなく、手軽に花を飾ることができます。
届いたら箱から出して、ポンと置いて飾るだけ。本当に簡単です。
忙しいご夫婦や、普段あまり花を飾らないご夫婦へのプレゼントに最適です。
花婚式であれば、ピンク系の花束を食卓の中央に飾って、普段とは違う晩御飯を楽しむのが良いでしょう。きっといつもの何倍も美味しく感じられるはずです。
花婚式におすすめ おしゃれな「そのまま飾れる花束」
その場で飾れる!季節のお任せブーケ L <ピンク>
¥7,700-
アンティーク好きなら「ドライフラワー・リース」

アンティークな雰囲気がお好みなら、ドライフラワーやリースがおすすめです。
生花とはまた違った、落ち着いた色合いが魅力的。水やりなどの手入れが不要で、長期間楽しめるのが嬉しいポイントです。
インテリアとして部屋に飾っておけば、見るたびに花婚式の思い出が蘇ります。
花婚式のプレゼントには「リース」がおすすめ。リースは円形。古くから「永遠・不滅・循環」の意味を持ちました。
円形が不滅を意味するのは、世界中の文化に共通して見られる考え方で、結婚指輪(リング)とも同じ意味合いです。
花婚式におすすめ おしゃれな「ドライフラワー・リース」
ドライフラワーリース「アジサイとハーブのリース」
¥6,600-
来年まで飾ることのできる「プリザーブドフラワー」

「永遠の愛」を象徴する贈り物として人気なのが、プリザーブドフラワーです。
生花に特殊な加工を施しているため、水やりが不要で、美しい状態を長く保つことができます。
花粉や香りがなく、アレルギーのある方にも安心して贈れるため、サプライズギフトにも最適ですよ。
おすすめはボックスにプリザーブドフラワーをぎっしりと詰め込んだ「ボックスフラワーアレンジメント」。
ファンの多いフラワーギフトですので、きっと奥様も気に入っていただけると思います。
花婚式におすすめ おしゃれな「プリザーブドフラワー・アレンジメント」
プリザーブドフラワーアレンジメント 「スイート ロゼ」
¥8,800-
花婚式におすすめのお花は?
お花には、それぞれ意味を持つものがたくさんあります。
メッセージに込めたい思いに合わせて、花婚式に贈るお花を選んでみましょう。
世界中で愛されている「バラ」

「愛」と「美」を象徴するバラは、結婚記念日に贈るお花として最も人気です。
色や本数によって花言葉が変わるので、よりパーソナルなメッセージを込めることができますよ。
少しバラの花言葉について見てみましょう。
・赤いバラ:「あなたを愛します」「愛情」「情熱」「美」
・白いバラ:「純潔」「相思相愛」「深い尊敬」
・ピンクのバラ:「感謝」「上品」「温かい心」「恋の誓い」
・本数: 4本「死ぬまで気持ちは変わらない」、6本「あなたに夢中」、12本「私と付き合ってください」、108本「結婚してください」など
花婚式におすすめの赤いバラを使用した花束
赤いバラ6本と季節のグリーンのブーケ・花束 Mサイズ
¥6,590-
実は花婚式のシンボルフラワー「ゼラニウム」

実はゼラニウムこそ、花婚式を象徴する特別な花です。
「真実の愛」「信頼」「尊敬」「君ありて幸福」といった花言葉を持ち、結婚生活の喜びや夫婦の絆を表すのにぴったりです。
鮮やかな色合いと可憐な姿が特徴的。少しいい匂いもします。
プレゼントする際は、結婚四周年の花婚式にはゼラニウムを贈るものなんだよ、と教えてあげてくださいね。ちょっとトリビア的な内容なので、知っている人は少ないはずです。
夏なら絶対に贈りたい!「ひまわり」

夏の太陽を思わせるひまわりは、見ているだけで心を明るくしてくれるお花です。
ひまわりが持つ「あなただけを見つめる」「情熱」「憧れ」といった花言葉は、夫婦の熱い想いを表現するのにぴったり。
特に「あなただけを見つめる」という花言葉は、ひまわりが太陽の方向を追う習性に由来しており、いつまでも相手だけを見つめ、大切に思う気持ちを伝えるのに最適です。
出回りは6月後半から8月後半まで。その期間に結婚記念日がある方は、ぜひひまわりをお贈りくださいませ。
花婚式におすすめのひまわりを使用した花束
マホガニーカラーのひまわりダージリンの花束 L 19:00
¥13,200-
結婚記念日に人気「カーネーション」

母の日の花というイメージが強いカーネーションですが、実は結婚記念日にも人気があります。
色によって「感謝」「純粋な愛」「感動」といった花言葉があり、夫婦の絆を深める贈り物にぴったりです。
季節のお花やグリーンと合わせるとお互いの良さが生きるのが特徴です。
花婚式におすすめのカーネーションを使用したフラワーアレンジメント
お祝いにおすすめのアレンジメント LLサイズ オレンジ系「ombre orange」
¥12,100-
初夏なら「アジサイ」もおすすめ

梅雨の時期に美しい花を咲かせるアジサイは、「家族団らん」や「辛抱強い愛情」といった素敵な花言葉を持っています。
雨の日が続く時期だからこそ、アジサイのブーケは二人の心を晴れやかにしてくれるでしょう。
意外と長持ちしてくれるお花ですので、長くお楽しみいただけますよ。
水にミョウバンを溶かしておくと3週間程度持つのはここだけの内緒の話です。ぜひ試してみてくださいね。
花婚式におすすめのアジサイを使用した花束
6月を届ける!季節の色を楽しむ花束「雨と紫陽花 -blue hydrangea- 」
¥9,900-
花婚式に贈るフラワーギフトにはメッセージを

フラワーギフトに手書きのメッセージを添えるだけで、より一層気持ちが伝わる贈り物になります。
メッセージを書く上でのポイント
・素直な気持ちを伝える:改めて伝えるのは恥ずかしいかもしれませんが、感謝の気持ちや愛を素直に言葉にしてみましょう。
・思い出を振り返る:結婚してからの4年間で印象的だった出来事を振り返り、そのときの気持ちを書いてみるのも良いでしょう。
・未来への展望を語る:「これからどんな夫婦になりたいか」など、未来について触れることで、二人の絆がより深まります。
メッセージの一例
・妻へ:「花婚式おめでとう。いつもそばにいてくれてありがとう。これからもたくさんの花を咲かせようね。」
・夫へ:「いつも家族を支えてくれてありがとう。一緒に過ごした4年間、本当に幸せでした。これからもよろしくね。」
・友人へ:「花婚式おめでとう!二人に出会えてよかった。これからも笑顔の絶えない素敵な夫婦でいてね。」
まとめ

結婚4周年を祝う花婚式は、夫婦の絆を再確認し、お互いへの感謝の気持ちを伝えるのに最適な日です。
花婚式には豪華でおしゃれなフラワーアレンジメントや、おしゃれな花束をプレゼントするのがおすすめ!
&YOUKAENでは、皆さまが素敵な花婚式を迎えられるような、さまざまなお花をご用意しております。
まだまだ長く続く、お二人の輝かしい人生にふさわしい、心ときめくフラワーギフトを心を込めてご用意いたします。
Sep 12, 2025