コンテンツに進む

深呼吸というご褒美

バラにおぼれる30日間、香りのバラの定期便

バラにおぼれる30日間 香りのバラの定期便 特集を見る ▶︎

ルビー婚式って何?意味や由来、おすすめのフラワーギフトも解説!

ルビー婚式にお花を贈りませんか?おすすめのフラワーギフトも解説!

ルビー婚式にお花を贈りませんか?おすすめのフラワーギフトも解説!

結婚40周年という、人生の大きな節目となるルビー婚式
炎のように燃えるような、美しいルビーの色にちなんで名付けられました。
ご夫婦が40年もの長い歳月を共に歩んでこられたこと、そしてこれからも変わらぬ愛と絆が続くことを願う、特別な記念日です。
この記事ではルビー婚式の由来と意味、おすすめのフラワーギフト、メッセージの書き方から、お花と一緒にプレゼントするとGoodなアイテムまで解説。
ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。

結婚記念日の花の特集はこちら▶︎



ルビー婚式とは?

ルビー婚式とは?

ルビー婚式は、結婚40周年を祝う結婚記念日です。
結婚記念日にはそれぞれ呼び名がありますが、ルビー婚式は真珠婚式(30年)や珊瑚婚式(35年)よりも盛大に祝われる節目として知られています。

ルビー婚式に込められた意味

ルビー婚式には、ルビーという宝石が持つ意味が深く込められています。

炎のように燃える愛と情熱

ルビーの燃えるような赤い色は、ご夫婦が40年間も持ち続けた情熱的な愛を表しています。
長い年月を経てもなお燃え続ける、強く深い愛の象徴です。

奇跡的な出会いと絆

ルビーは、奇跡的な出会いや固い絆を意味する宝石でもあります。
お二人が出会い、40年もの間、共に支え合ってきた奇跡を祝う意味合いが込められています。

魔除けと永遠の平和

古代から、ルビーは魔除けの力や、永遠の平和をもたらすと考えられてきました。
これからもお二人が災いなく、平穏な日々を過ごせるようにという願いが込められています。

ルビー婚式の歴史について

結婚記念日を宝石や金属の名前で祝う習慣は、もともとイギリスで始まったとされています。
結婚5周年の木婚式から始まり、10年ごとに呼び名が定められました。
日本では、明治時代以降にこの習慣が広まり、今ではご夫婦やご家族にとって大切なイベントとして定着しています。

海外でのルビー婚式の祝い方

海外でもルビー婚式は盛大に祝われます。英語では “Ruby Wedding Anniversary” と呼ばれます。

イギリス・アメリカ

40周年の伝統的名称はルビーです。
配偶者にルビーを使ったアクセサリー(指輪・ネックレス・イヤリングなど)を贈るのが定番となっています。
子どもや孫がパーティーを企画して祝うことも多いのが特徴です。

ドイツ

Rubinhochzeit(ルビー婚式)」と呼ばれます。
銀婚式(25年)や金婚式(50年)ほどではありませんが、親族を集めて祝う伝統があります。

フランス

Noces de Rubis(ノース・ドゥ・リュビ)」と呼ばれます。
赤い花束を贈ったり、ルビー色の装飾をテーマにしたお祝いが行われます。




ルビー婚式のフラワーギフトの色合い

ルビー婚式には、お祝いの気持ちを込めた華やかなお花を贈りましょう。ここでは、特におすすめの色合いをご紹介します。

おすすめはルビーをイメージした赤い色合い

おすすめはルビーをイメージした赤い色合い

ルビー婚式には、やはりルビーをイメージした真っ赤なお花がおすすめです。
燃えるような赤色は、40年間変わらぬご夫婦の愛と情熱を表現するのにぴったりです。
赤いバラやダリア、カーネーションなど、フラワーギフトに入っている花の種類によっても雰囲気が変わるので、お相手の好みに合わせて選んでみましょう。

ルビー婚式におすすめ おしゃれな赤系のお祝い花束

ナチュラルレッド & ピンク の おしゃれな花束 Lサイズ
ナチュラルレッド & ピンク の おしゃれな花束 Lサイズ
¥7,150-

商品ページをみる ▶︎


結婚記念日の定番 ピンク系の色合いもGood!

結婚記念日の定番 ピンク系の色合いもGood!

赤は少し派手すぎるかも…と感じる方には、優しいピンク系の色合いもおすすめです。
ピンクは愛情や感謝を伝える色。奥様への「ありがとう」の気持ちを込めて贈るのに最適です。
ピンクのバラやユリ、ガーベラなどは、お祝いの席をふんわりと優しい雰囲気で包み込んでくれます。

ルビー婚式におすすめ おしゃれなピンク系のお祝い花束

お祝いにおすすめの花束 GRサイズ ピンク系「classe rose」
お祝いにおすすめの花束 GRサイズ ピンク系「classe rose」
¥13,200-

商品ページをみる ▶︎


お祝いの雰囲気を高めるイエロー&オレンジも◎

お祝いの雰囲気を高めるイエロー&オレンジも◎

イエローやオレンジのお花も、ルビー婚式にふさわしい色です。
太陽のような明るい色合いは、お二人の幸せな未来を照らす希望を意味します。
また、周囲の人も明るく元気にしてくれる色なので、ご家族みんなで集まるお祝いの席にもぴったりです。

ルビー婚式におすすめ おしゃれなイエロー系のお祝い花束

お祝いにおすすめの花束 GRサイズ オレンジ・イエロー系「classe orange」
お祝いにおすすめの花束 GRサイズ オレンジ・イエロー系「classe orange」
¥13,200-

商品ページをみる ▶︎




ルビー婚式におすすめのフラワーギフト

ルビー婚式に贈るお花には、さまざまなスタイルがあります。お相手の好みやライフスタイルに合わせて選びましょう。

飾りやすくて管理のしやすい「フラワーアレンジメント」

飾りやすくて管理のしやすい「フラワーアレンジメント」

特別な記念日には、やはりボリューム感のあるフラワーアレンジメントがおすすめです。
お花をそのまま飾れるように、吸水性のスポンジに挿してあるので、花瓶を用意したり、水を替えたりする手間がありません。
お花に詳しくない方でも、受け取ってすぐに美しい状態を楽しめるのが大きなメリットです。

ルビー婚式におすすめ ピンクのお花を使用したフラワーアレンジメント

お祝いにおすすめのアレンジメント GRサイズ ピンク系「luxe rose」
お祝いにおすすめのアレンジメント GRサイズ ピンク系「luxe rose」
¥18,700-

商品ページをみる ▶︎


お花の良さを存分に楽しめる「花束・ブーケ」

お花の良さを存分に楽しめる「花束・ブーケ」

お花本来の美しさを楽しんでもらいたいなら花束やブーケが最適です。
抱えきれないほどの大きな花束は、お祝いの気持ちを最大限に表現してくれます。
お相手が普段からお花を飾るのが好きな方なら、きっと喜んでもらえるでしょう。

ルビー婚式におすすめ 赤いバラを使用した花束・ブーケ

赤いのバラ12本のブーケ・花束 Lサイズ
赤いのバラ12本のブーケ・花束 Lサイズ
¥9,900-

商品ページをみる ▶︎


手軽に飾ることのできる「そのまま飾れる花束」

手軽に飾ることのできる「そのまま飾れる花束」

最近人気なのが「そのまま飾れる花束」です。
花瓶のいらないスタンディングタイプや、ブーケを花瓶に見立てたラッピングなど、手軽に飾れる工夫がされています。
忙しいご夫婦でも、届いてすぐに美しいお花を飾って楽しむことができます。

ルビー婚式におすすめ ピンクのお花を使用した「そのまま飾れる花束」

その場で飾れる!季節のお任せブーケ L <ピンク>
その場で飾れる!季節のお任せブーケ L <ピンク>
¥7,700-

商品ページをみる ▶︎




ルビー婚式のお花にはメッセージカードをつけましょう

ルビー婚式のお花にはメッセージカードをつけましょう

お花と一緒に、普段なかなか伝えられない感謝の気持ちをメッセージカードに込めて贈りましょう。

心のこもったメッセージを書くコツ

・具体的なエピソードを入れる: 「いつも美味しいご飯をありがとう」「お父さんとお母さんのような夫婦になりたい」など、具体的な言葉はより心に響きます。
・敬意と愛情を込める: 普段伝えられない感謝や尊敬の気持ちを素直に表現しましょう。
・これからの健康を願う: 「これからも元気でいてね」「いつまでも仲良くね」といった、今後の健康や幸せを願う言葉を添えるのも素敵です。

メッセージの一例

夫から妻に贈る場合

「結婚40周年おめでとう。40年間、いつもそばにいてくれてありがとう。これからも二人で、たくさんの思い出を作っていこうね。」

家族からご夫婦に贈る場合

「お父さん、お母さん、ルビー婚式おめでとう!40年間、私たち家族を温かく見守ってくれてありがとう。これからも仲良く、元気でいてください。」




ルビー婚式に花と一緒にプレゼントするアイテムは?

ルビー婚式に花と一緒にプレゼントするアイテムは?

お花に加えて、もう一品プレゼントを贈るのも素敵なアイデアです。

定番はワイン

結婚記念日にちなんだヴィンテージワインは、特別な日の思い出を深めてくれます。
40年物のワインや、お二人の思い出の年のワインを探してみるのもロマンチックです。

ルビーを使ったアクセサリー

ルビー婚式にちなんで、ルビーのアクセサリーを贈るのも人気です。
指輪やネックレス、ピアスなど、身につけられるプレゼントは、お祝いの気持ちを毎日感じてもらえます。

お二人を祝う食事会

レストランでの食事会を企画するのも良いでしょう。特にご家族で集まる食事会は、お二人にとって最高の思い出になります。




まとめ

まとめ

ルビー婚式は、ご夫婦の強い絆と愛を再確認する大切な記念日です。
ルビーにちなんだ赤いお花は、40年間の感謝と愛情を伝えるのに最適なギフト。当サイトでは、ルビー婚式にふさわしい華やかなフラワーアレンジメントを多数ご用意しております。
ぜひ、お二人の記念日にふさわしいお花を見つけてくださいね。

結婚記念日の花の特集はこちら▶︎

過去の記事
新しい記事

もっと読む

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#2 秋バラの定義と魅力

2025年9月19日

秋バラとは?二度咲きを楽しむ「もうひとつの旬」 バラには、一年に二度の旬があることをご存じでしょうか。一度目は春。そして二度目に訪れるのが「秋」です。秋バラとは、夏を越えて9月から11月に咲くバラのこと。気温が下がり、朝晩の寒暖差が大きくなることで花はゆっくりと開き、花色はより濃く深まり、香りも一層豊かになります。サイズは小ぶりながら花持ちがよく、凝縮された美しさをもつのも特徴です。華やかでゴージャスな春バラに対して、秋バラはシックで香り高く、大人の魅力をまとっています。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#1 贅沢な深呼吸をお届けする保科バラ園の定期便

2025年9月18日

  秋、それは四季の中で最も芳醇な季節。 夏の喧騒が遠のき、澄んだ空気が流れ込む秋。朝の逆光に、秋バラの香りがふわりとほどけていく──。 あなたにとって秋といえば、何を思い浮かべますか。芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋。そして、...

《Beyond HIMAWARI ─ 黄色だけが、ひまわりじゃない》#06 【検証】ひまわり「ダージリン」は何日持つ?驚きの鮮度持続力をレビュー

2025年8月13日

夏の花束は、すぐに枯れてしまう──そんな印象は本当でしょうか。もし2週間近く凛とした美しさを保てたなら?今回はBeyond HIMAWARIの象徴、赤茶色の大人のひまわり「ダージリン」の鮮度を、暮らしに即した条件で検証しました。 夏...

《Beyond HIMAWARI ─ 黄色だけが、ひまわりじゃない》 #05 ドライでも美しい。「ダージリン」の花束は、夏の余韻まで贈れるギフト

2025年8月9日

《Beyond HIMAWARI ─ 黄色だけが、ひまわりじゃない》#04 ドライでも美しい。「ダージリン」の花束は、夏の余韻まで贈れるギフト 「夏の花はすぐ枯れてしまう」──そんな印象、ありませんか? 暑さや、室内と外との気温差...

《Beyond HIMAWARI ─ 黄色だけが、ひまわりじゃない》#04 ひまわりの“固定概念”を変えた。ダージリン誕生の舞台裏。名前が語る、花の物語。vol.2

2025年8月8日

ひまわり「ダージリン」という名がもたらす色・空気・余韻。その誕生背景と、名前に込められた物語を追います。 ダージリン──その響きから、どんな花を想像しますか? 上質な紅茶を思わせる深み。固定概念を覆す“大人のひまわり”。 ...

《Beyond HIMAWARI ─ 黄色だけが、ひまわりじゃない》#04 ひまわりの“固定概念”を変えた。ダージリン誕生の舞台裏 vol.1

2025年8月7日

《Beyond HIMAWARI ─ 黄色だけが、ひまわりじゃない》#04ひまわりの“固定概念”を変えた。ダージリン誕生の舞台裏 vol.1 「こんなひまわり、見たことない。」その理由をたどる旅へ 「ひまわり=黄色」──そんなイメ...
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カートに追加しました