コンテンツに進む

深呼吸というご褒美

バラにおぼれる30日間、香りのバラの定期便

バラにおぼれる30日間 香りのバラの定期便 特集を見る ▶︎

男性への誕生日プレゼントにおすすめの花 | カッコいい花束・アレンジメントも紹介

男性への誕生日プレゼントにおすすめの花 | カッコいい花束・アレンジメントも紹介

男性への誕生日プレゼントにおすすめの花 | カッコいい花束・アレンジメントも紹介

「男性に花を贈るのは難しい」「センスがないと思われないか不安」——そう考えていませんか?
男性へのフラワーギフトは、特別感があり、センスが良い贈り物として近年非常に人気が高まっています。
なぜなら、花は女性への贈り物というイメージが強いため、男性にとってはサプライズになり、「自分のために選んでくれた」という喜びが格別だからです。
この記事では、誕生日の男性へ贈るお花でお悩みのあなたへ、贈る相手との関係性や男性が喜ぶデザインに合わせた、失敗しない「カッコいい」花の選び方を徹底解説します。

&YOUKAENの誕生日の花特集はこちら▶︎



関係性で花を選ぶ

関係性で花を選ぶ

男性への花の選び方は、相手との関係性や、ギフトに込めたいメッセージによって変わります。

彼氏や夫の誕生日に花を贈る場合

ストレートに愛情と感謝を伝えるチャンスです。

・メッセージ重視して贈ってみる: 赤いバラ(愛情)や、二人の思い出にちなんだ花言葉を持つ花を選ぶとより想いが伝わります。
・デザイン重視して贈ってみる: 例えばクールな青や白のバラをメインに、シックなラッピングでまとめると、ロマンチックになりすぎず、男性的でスタイリッシュな雰囲気に仕上がります。彼氏や夫が喜ぶ姿を想像しながらお花を選ぶと素敵なデザインになりますよ。

上司や先輩の誕生日に花を贈る場合

リスペクト今後の活躍を願う気持ちを表現しましょう。

・品格を重視:ミディ胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)や、大輪のダリア(感謝)など、格調高い花材を選ぶのがおすすめです。
・飾りやすさを重視:オフィスや自宅に飾りやすく、手入れの簡単な鉢物コンパクトなアレンジメントを選ぶと、相手の負担になりません。もし花束を贈りたいと思っている場合は、花瓶をセットにして贈ると良いかもしれませんね。

部下や後輩の誕生日に花を贈る場合

激励や成長を願うエールを込めて贈ります。

・ポジティブな色がおすすめ:イエローやオレンジなど、元気が出るビタミンカラーで、明るい未来を応援するメッセージを伝えましょう。
・受け取りやすさも大切:持ち運びの負担にならないよう、ボックスフラワー持ち手がついたカジュアルなブーケが人気です。もし外でお花を渡す場合には、ギフトバックなどをつけてプレゼントすると良いでしょう。

お父さんの誕生日に花を贈る場合

感謝を伝える暖かみのあるギフトを選びましょう。

・優しい色合いがおすすめ:グリーンや白をベースに、オレンジや黄色をアクセントに入れた落ち着いた色合いが人気です。
・長く楽しめるものもおすすめ:水やりが簡単なサンスベリアなどの観葉植物や、和室にも合う和風のアレンジメントもおすすめです。おしゃれなお父さんであれば、ドライフラワーギフトも選択肢の一つとして入ってくるでしょう。

友達の誕生日に花を贈る場合

相手の趣味や個性に合わせた遊び心を大切に、カジュアルに贈るのがおすすめです。

・個性的な花がGood:プロテアアンスリウムなど、花姿がユニークなシャープな花材を取り入れると、センスの良さが際立ちます。
・カジュアルな形態が好まれる:気軽に渡せるミニブーケや、ドライフラワーのスワッグなどが喜ばれます。男性の場合、花瓶を持っていないことが考えられますので、セットにしてプレゼントすると良いかもしません。




花言葉で花を選ぶ

男性はロジカルな意味やコンセプトを重視する傾向があります。花言葉に自分の想いを託すことで、より深い心遣いが伝わります。

誕生日などのお祝いに定番の「バラ」

誕生日などのお祝いに定番の「バラ」

バラは色によって花言葉が大きく変わります。男性に贈る際は、力強いメッセージを持つ色を選びましょう。

・青いバラの花言葉:「神の祝福」「夢叶う」。ビジネスでの成功や目標達成の応援したいとき。
・濃い赤のバラの花言葉:「不屈の精神」。困難に立ち向かう彼へのエール。
・黄色いバラの花言葉:「献身」「友情」。尊敬する上司や大切な友人へ贈るときにおすすめ。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ 頑張る男性に向けてエールを贈るバラの花束

赤いバラ6本と季節のグリーンのブーケ・花束
赤いバラ6本と季節のグリーンのブーケ・花束
¥6,590-

商品ページをみる ▶︎


感謝の気持ちを伝える「ダリア」

感謝の気持ちを伝える「ダリア」

ダリアの花言葉は「感謝」「優雅」
その大輪で幾何学的な花姿は、繊細でありながらも力強さがあり、男性的な美しさを持っています。
「日頃の感謝を込めて」とメッセージを添えれば、心に響くギフトになります。
特にオレンジのダリアは「心機一転」「勇気」「冒険」という花言葉は、新しいステージに挑戦する男性への贈り物にぴったりです。

・白いダリアの花言葉:「感謝」「豊かな愛情」
・ピンクのダリアの花言葉:「優しさ」「愛情」
・オレンジのダリアの花言葉:「心機一転」「勇気」「冒険」

男性への誕生日プレゼントにおすすめ 次のステージに挑戦する男性に贈りたいダリアのアレンジメント

おしゃれなナチュラルオレンジのアレンジメント
おしゃれなナチュラルオレンジのアレンジメント
¥9,900-

商品ページをみる ▶︎


幸せが飛んでくる「胡蝶蘭」

幸せが飛んでくる「胡蝶蘭」

胡蝶蘭は「幸福が飛んでくる」という縁起の良い花言葉を持ちます
さらに、その姿が長寿を連想させることから、目上の方の誕生日や特別な記念日に最適です。
手入れも楽で、長く楽しめるのも人気の理由です。飾りやすいサイズ感のミディ胡蝶蘭が特におすすめです。
奥様がいらっしゃる男性の場合は、お家に持って帰った時に奥様も一緒に楽しむことができるでしょう。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ ミディ胡蝶蘭

ミディ胡蝶蘭2本立ち<nature>
ミディ胡蝶蘭2本立ち<nature>
¥6,050-

商品ページをみる ▶︎




男性に喜ばれるフラワーギフトの選び方

男性への花贈りでは、「可愛らしさ」よりも「カッコよさ」「スタイリッシュさ」を重視することが成功の鍵です。

寒色系やモノトーン系の色合いだとカッコいい

寒色系やモノトーン系の色合いだとカッコいい

男性が最も好むのは、ブルー、パープル、グリーン、ホワイト、グレーなどの寒色系・モノトーン系でまとめたアレンジメントです。
これらは「クール」「知的」「洗練されている」といった男性的なイメージに繋がりやすく、リビングや書斎に飾っても違和感なく馴染みます。
&YOUKAENでは他のお花屋さんではあまり販売していない、爽やかなブルー系の花束を販売しています。ぜひご検討ください!

男性への誕生日プレゼントにおすすめ 寒色系の花束

爽やかクール おしゃれなナチュラルブルーの花束 Mサイズ
爽やかクール おしゃれなナチュラルブルーの花束 Mサイズ
¥5,500-

商品ページをみる ▶︎


お祝いの場であればイエロー・オレンジ系も男性に人気

お祝いの場であればイエロー・オレンジ系も男性に人気

ビジネスでの成功や昇進祝いなど、エールやポジティブなメッセージを伝えたいお祝いの場では、イエローやオレンジなどの暖色系も人気です。
ただし、その際は可愛らしくなりすぎないよう、濃いめのグリーンや茶色い枝物を加えて、全体をシックで大人っぽい印象に引き締めるのがポイントです。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ イエロー・オレンジの花束

エレガントな季節の花束 オレンジグリーン
エレガントな季節の花束 オレンジグリーン
¥6,580-

商品ページをみる ▶︎


アンスリウムなどのカッコいいテクスチャの花もおすすめ

アンスリウムなどのカッコいいテクスチャの花もおすすめ

男性は、花の色だけでなく花や葉の形、素材感(テクスチャ)そのものをオブジェとして楽しむ傾向があります。

・アンスリウム(葉のような光沢)
・カラー(シャープなシルエット)
・プロテア(ワイルドな質感)

これらシャープで力強い造形を持つ花材を選ぶことで、アート作品のようなスタイリッシュなギフトになります。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ アンスリウムを使用した花束

季節の花束「ヴェールグリーン」 <グリーン&ブルー>
季節の花束「ヴェールグリーン」 <グリーン&ブルー>
¥13,200-

商品ページをみる ▶︎




男性へのプレゼントには季節のお花もGood

季節の移ろいを感じられる花は、特別な時期に贈るギフトとして最適です。

春には和を感じさせる「桜」が人気

春には和を感じさせる「桜」が人気

春の訪れを感じさせる桜の枝物は、日本の美意識に通じる「精神美」という花言葉を持ち、和の趣を好む男性に喜ばれます。
リビングに一本飾るだけで、春の粋な演出ができます。
お花に慣れていない男性の方へプレゼントする場合は、飾りやすいアレンジメントがおすすめです。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ 桜を使ったフラワーアレンジメント

シャビーシックピンク Lサイズ
シャビーシックピンク Lサイズ
¥15,400-

商品ページをみる ▶︎


初夏にはブルーの「紫陽花」がおすすめ

初夏にはブルーの「紫陽花」がおすすめ

初夏に咲く紫陽花は、特に美しいブルーやパープル系の色合いが魅力的です。
「知的」で「落ち着いた」雰囲気があり、男性の書斎や仕事場にも馴染みやすいのが特徴です。
意外と花持ちするお花なので、長く楽しむことができます。吊るしておくとドライフラワーにもなりますよ。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ 紫陽花を使った花束

季節の色を楽しむ花束「雨と紫陽花 -blue hydrangea-」
季節の色を楽しむ花束「雨と紫陽花 -blue hydrangea-」
¥9,900-

商品ページをみる ▶︎


夏には定番のひまわりを贈ると喜ばれる

夏には定番のひまわりを贈ると喜ばれる

太陽のようなひまわりは、「憧れ」「情熱」といったエールを贈る花言葉を持ちます
夏の誕生日に贈れば、その力強い生命力で、相手に元気をチャージしてくれるでしょう。
男性にはシックな雰囲気のあるひまわり「ダージリン」を贈るのがおすすめです。カッコいい花束に仕上がりますよ。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ ひまわりを使った花束

マホガニーカラーのひまわりダージリンの花束 L
マホガニーカラーのひまわりダージリンの花束 L
¥13,200-

商品ページをみる ▶︎


秋には紅葉をイメージした雪柳などが入った花束が素敵

秋には紅葉をイメージした雪柳などが入った花束が素敵

秋は、実物や枝物を積極的に取り入れるのがおすすめです。
紅葉した雪柳やドウダンツツジなど、茶色や赤に色づいた葉をメインにした花束は、落ち着いた大人の渋い雰囲気を醸し出し、男性に喜ばれます。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ 紅葉をイメージした秋の花束

ダリアを使った季節の花束 「Feel Autumn」
ダリアを使った季節の花束 「Feel Autumn」
¥14,850-

商品ページをみる ▶︎


冬にはシャビーな雰囲気のコニファーも人気

冬にはシャビーな雰囲気のコニファーも人気

クリスマスシーズンにも使われるコニファー(針葉樹)は、常緑の力強さシャビー(素朴)な質感が魅力です。
花束のグリーンとしても、またそのままシンプルに飾れるアイテムとしても人気が高いです。
吊るして飾っておくとそのままドライフラワー・スワッグになりますので、1シーズンは飾っていただけますよ。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ コニファーの花束

誕生日や結婚記念日に 季節のブーケ ever snow
誕生日や結婚記念日に 季節のブーケ ever snow
¥12,100-

商品ページをみる ▶︎




男性への誕生日プレゼントに贈るフラワーギフトの相場

男性への誕生日プレゼントに贈るフラワーギフトの相場

男性へのフラワーギフトの相場は、贈る相手との関係性によって変わります。

・友人・同僚:5,000円〜8,000円。
・彼氏・夫・父:8,000円〜12,000円。
・上司・取引先:10,000円〜17,000円(胡蝶蘭の場合は20,000円以上も)。

カジュアルなブーケであれば7,000円前後、花材にこだわったアレンジメント胡蝶蘭であれば1万円以上を目安にすると、失礼のないギフトが選べます。




男性へのプレゼントにおすすめの花束・フラワーアレンジメント

ここでは、&YOUKAENで特に「カッコいい」と人気の男性向けフラワーギフトをご紹介します。

クールな印象で人気No.1「ナチュラルブルー&パープルのおしゃれな花束」

クールな印象で人気No.1「ナチュラルブルー&パープルのおしゃれな花束」

コンセプト:知的な大人の男性へ

紫のトルコキキョウや、デルフィニウム、ルリタマアザミなど寒色系の花材をメインに使用し、グリーンでボリュームを出した、非常にスタイリッシュな花束です。
甘さが一切なく、「知的」「クール」な印象を求める方に大人気です。
お誕生日だけでなく、記念日、ビジネスのお祝いなどにはもちろん、ご自宅用にもおすすめな花束です。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ 青系の色合いの花束

ブルー&パープルのおしゃれな花束 Lサイズ
ブルー&パープルのおしゃれな花束 Lサイズ
¥7,150-

商品ページをみる ▶︎


ナチュラルな雰囲気がお好きなら「おしゃれなシャビーホワイトのアレンジメント」

ナチュラルな雰囲気がお好きなら「おしゃれなシャビーホワイトのアレンジメント」

コンセプト:シンプル&ニュートラル

白とグリーンだけで構成された、究極にシンプルでナチュラルなフラワーアレンジメント。
ダリアなどのボリュームある花材を使用し、爽やかながらも力強さを感じるデザインです。
自宅やオフィスを選ばず、どんな空間にも馴染みます。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ ナチュラルなホワイトのアレンジメント

おしゃれなシャビーホワイトのアレンジメント
おしゃれなシャビーホワイトのアレンジメント
¥9,900-

商品ページをみる ▶︎


花瓶を持っているか分からない場合は「そのまま飾れる花束」

花瓶を持っているか分からない場合は「そのまま飾れる花束」

受け取る方が花瓶を持っているか分からない場合や、手軽さを重視するなら、給水ゼリーやエコゼリーが入った自立するブーケがおすすめです。
手間なくすぐに飾れるため、忙しい男性にも喜ばれます。
おすすめオレンジ&イエローのお花でまとめた花束。誕生日のムードを一層高めてくれる、素敵な色合いです。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ その場で飾れるオレンジの花束

その場で飾れる!季節のお任せブーケ L<オレンジ>
その場で飾れる!季節のお任せブーケ L<オレンジ>
¥7,700-

商品ページをみる ▶︎


おしゃれな男性に贈るなら「ドライフラワー・スワッグ」

おしゃれな男性に贈るなら「ドライフラワー・スワッグ」

インテリアとしての優秀さ長く飾れる実用性を兼ね備えたドライフラワーやスワッグは、おしゃれな男性へのギフトとして強くおすすめです。
シックな色合いのワイルドフラワーやユーカリをメインに束ねたスワッグは、壁掛けのアートとして喜ばれます。

男性への誕生日プレゼントにおすすめ おしゃれなドライフラワーギフト

ドライフラワースワッグ「ワイルドフラワー」
ドライフラワースワッグ「ワイルドフラワー」
¥12,100-

商品ページをみる ▶︎




まとめ

まとめ

男性へのフラワーギフトは、「女性向け」の常識を捨て、「カッコいい」「スタイリッシュ」「意味が伝わる」を意識して選ぶことが成功の鍵です。

・色合いは寒色・モノトーン系でクールに。
・花言葉にエールや感謝のメッセージを託す。
・飾りやすさを考慮し、アレンジメントやドライフラワーも視野に入れる。

この記事で紹介した選び方と商品で、贈る相手の男性のセンスと心を鷲掴みにするギフトを選びましょう。
あなたの大切な男性にぴったりの『カッコいい』フラワーギフトを&YOUKAENで見つけてください。

&YOUKAENの誕生日の花特集はこちら▶︎

過去の記事
新しい記事

お花の豆知識をもっと詳しく知りたい!
関連記事はこちら

&YOUKAENでは、フラワーギフトの豆知識についての記事を公開しています。

フラワーアレンジメントの豆知識

■「フラワーアレンジメント」 と「いけばな」の違いについて■
■フラワーアレンジメントとは? 初心者向けに解説します!■
■フラワーアレンジメントを日持ちさせる方法は?■

花束についての豆知識

ブーケと花束の違いを徹底解説!■
■誕生日の花束の相場は?■

もっと読む

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#9 秋バラ定期便をもっと楽しむ、ドライローズ

2025年10月15日

今だけの香りを、暮らしの中に。&YOUKAENの秋バラ定期便 9月からご紹介してきた「秋バラ定期便」。いよいよ、2回目のお届けが近づいてきました。秋バラならではの芳醇な香り、そして深みのある色合いを、もっと長く楽しめたら…。そんな思いから、今回は保科バラ園の秋バラをドライフラワーにしてみました。香りも彩りも、少しだけ永く、暮らしの中に残して。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#8 秋バラ定期便の4種類の品種選定へのこだわり

2025年10月7日

秋バラ定期便とは? 秋だけの特別な贈り物、秋バラ。2025年のオータムシーズンは、2週に一度、とっても香り高い秋バラをお届けする「秋バラ定期便」をご用意しました。 特別な秋バラ定期便のお届けは最大で4回。わずかな期間ですが、2か月の間に楽しんでいただけるよう、異なる雰囲気の香りを持つ4種類をセレクトしています。 今回は、その4種類を選んだ基準やこだわりを少しだけご紹介します。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#7 今週の秋バラ定期便「ラビンダ」

2025年10月4日

移ろう色をまとった、小さなスプレーバラ「ラビンダ」 秋バラ定期便、初回の10月4日(土)のお届けは「ラビンダ」。時間とともに淡いパープルからやわらかなピンクへと移ろう、なんとも繊細な色合いが魅力のスプレーバラです。小さな花姿ながら、とても花持ちがよく、日ごとの変化を愛おしく感じていただけます。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#6 秋バラ定期便のこだわりラッピング

2025年10月1日

秋バラ定期便とラッピングの大切な関係 &YOUKAENの今年の秋のテーマは、「贅沢な深呼吸」。 限られた時期だけに出会える、保科バラ園の香り高い秋バラを2週間に一度お届けする定期便。その魅力はバラそのものだけでなく、皆さまの目に最初に飛び込むラッピングにもあります。 今回は、秋バラ定期便の到着時にまず心をときめかせる、ラッピングへのこだわりをご紹介します。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#5 秋バラの魅力を最大限に。&YOUKAENの品質へのこだわり

2025年9月30日

水揚げとは?美しさを保つための基本 花の美しさを長く保つために欠かせないのが「水揚げ」。切花が水をしっかり吸い上げられるように整える作業のことです。 切り口をこまめにカットすることで水が吸いやすくなり、花びらの先まで水分が行き渡り、しなやかで凛とした姿を保てます。水揚げが整った花は、香りも瑞々しく、美しさも長持ちします。 だからこそ、&YOUKAENでは入荷日の朝にフローリストが一本ずつ手作業で徹底的に水揚げを行っています。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#4 保科バラ園を訪ねて ─ 人々を魅了するバラの源流を探る

2025年9月29日

秋バラに出会う場所、長野・保科バラ園 長野県中野市。夏は30度を超え、冬は氷点下10度にまで冷え込む、四季のメリハリがはっきりした土地です。 果物の名産地として知られるこの地では、りんごやぶどうに加え、花の栽培も盛んに行われてきました。かつては多くの農家がバラを育てていましたが、現在では数えるほどに。その中で、今もなお情熱を注ぎ続けているのが保科利徳(ほしなとしのり)さんです。 今回は、その保科さんが営む保科バラ園を訪れました。
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カートに追加しました