コンテンツに進む

スプリングギフト

スプリングギフト

愛妻の日向けの花束特集 >>

世田谷に訪れる秋、金木犀の香りに誘われる桜新町のフローリスト

世田谷に訪れる秋、金木犀の香りに誘われる桜新町のフローリスト

世田谷に訪れる秋、金木犀の香りに誘われる桜新町のフローリスト

こんにちは、世田谷のお花屋さん「YOUKAEN(ユー花園/以下YOUKAEN)」です😊

アメリカのトランプ大統領がコロナウイルスに感染してしまうなど、良いニュースのない毎日に嫌気がさしている方も多いと思います。

そんな中でも、風が涼しくなって金木犀が秋の香りを運んでくれるようになりましたね。いつの間にか10月なんだなと思うと、少し胸がギュッとします。

世田谷のお花屋さん「YOUKAEN」では、深まる秋を感じていただけるような、おしゃれなオータムギフトも販売中です🌸記事の最後に詳しい情報を載せておりますので、是非是非ご覧ください😀


秋の香りの代名詞「金木犀」と商品化への意欲

「YOUKAEN桜新町店」のある世田谷の桜新町では、通りを歩くと金木犀の香りがふわりと鼻をくすぐるようになってきました。

金木犀は、世田谷の住宅街でも庭先でよく栽培されており、毎年この香りが秋の訪れを教えてくれます。

素敵なお花を見ると、これもあれも商品にしたい✨と思ってしまうのが、花屋の職業病。

例に漏れなく金木犀に対してもそんな気持ちを抱いてしまいます。

金木犀って、とっても良い香りですし、オレンジ色の可愛いお花が素敵なので「フラワーアレンジメントに入れたい!」とも思うのですが、、、

実は金木犀のお花は全く長持ちしないのです😭

せっかく作ってもお客様の手の中で、花がホロホロと崩れ落ちてしまうと思うと、フラワーアレンジメントにする事は難しそう。

そういう背景から、金木犀はネームバリューの割にはお花屋さんに出回っていないお花です

だからこそ、この素敵な香り、可愛い花形にときめいてしまうのかも知れませんね!


昭和の常識、金木犀の香りのイメージはトイレ!?

皆さんは「金木犀ってトイレのにおいがする!」という言葉を聞いたことがありませんか?

もしかしたら、平成以降に生まれた方々にはあまり馴染みがないのかも知れませんが、一昔前まではよくよくそういう声を聞きました。

実は金木犀の香りは70年代〜90年代前半までは、良くある「トイレの芳香剤」のひとつとして使われてきました😃

金木犀の強くて甘い香りで、汲み取り式トイレの強いニオイをごまかそうとしていたのです。

現在では消臭科学が発達して「匂いでニオイを消す」という発想は無くなり、様々な香りの芳香剤が生まれて、金木犀の香りはおトイレから姿を消したそうです

いやはや、それにしても驚くべきはこれほどまで強い香りを放つ金木犀の花🌸

私の実家でもそうでしたが、実際にトイレの近くに金木犀を植えているお家も多かったんです。

今では、ふわりと香るだけで多くの人の胸をキュンとさせてくれる「金木犀の香り」ですが、長い長い下積み時代があったことを考えると、ちょっと感慨深いですよね😢


金木犀のお手入れ方法

世田谷の住宅街も金木犀の香りが漂っていますが、その理由は単純。

日本中どこにでも金木犀が生えているからです。

そう、金木犀というお花は、どんなお家でもモコモコ生えちゃうくらい、結構簡単に育てられる植物だったりします🌲

鉢でも庭に直接植え付けても、しっかりと根を張ってくれる植物です。

ただ、成長過程で支柱は必要になりますから、そこだけは御用心。

ステップ1 植え付けは春か秋に行います。

ステップ2 水やりはたっぷりと行います。

ステップ3 必要に応じて、伸びきった枝を切ります(剪定)。

以上の3ステップでしっかりと育つ、強い子です!💪

どんな土が良いか?上手な剪定のやり方は?日当たりは?といった細かいご質問がありましたらどうぞ、世田谷のお花屋さん「YOUKAEN 桜新町店」にお越しください。

経験豊かなスタッフが、ひとつひとつ丁寧にご対応させていただきます!植え込みの出張スタッフも在籍しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。


金木犀と静岡県と世田谷の「ユー花園」

静岡県は「モクセイ」の木を、県の木に指定しています。三嶋大社にある、樹高13メートル、推定樹齢1200年以上の巨大な金木犀は全国的に有名です。(なんと奈良時代から生きている金木犀なんです。すごい!)🌳

手前味噌ながら、実はユー花園も静岡県とはちょっぴり深い関わりがございます。

今回、期間限定のオータムギフトにも静岡県のお茶箱を使用したフラワーギフトがあるのです🌸

ほっこりとするような可愛らしいお茶箱。そこに、秋らしい色合いのお花をいっぱいに詰め込みました。どんな方でも喜んでいただけるギフトです。

過去の記事
新しい記事

コメントを書く

コメントは公開前に承認される必要があります。

もっと読む

特別なバレンタインに贈りたい &YOUKAENのおすすめフラワーギフトまとめ

2025年1月19日

バレンタインのおすすめギフトならおしゃれな花の専門店&YOUKAENにおまかせ。赤バラ・白バラ・ピンクバラの花束を使った華やかな花束を3つご紹介。女性・男性問わず大切な人への想いを花で伝えてみませんか?

【ミモザを贈るなら必見】メッセージ文例から飾り方・購入ポイントまで、春のギフトを華やかに演出しよう!

2025年1月19日

春を彩るミモザを贈りたい方へ。ギフトに添えるメッセージ文例、飾り方のコツ、購入前に知っておきたいサイズや季節、メンテナンスまで解説します。お客様の「わからない」を丸ごと解消し、思わず「欲しい!」と思える情報が満載です。

早咲き!山形県産の「啓翁桜」でおうち花見を楽しもう

2025年1月17日

寒い冬にも室内で一足早いお花見を。優しい白〜ピンク色が美しい啓翁桜の魅力、飾り方、ギフト活用術などを丁寧に紹介。どこよりも早く楽しめる満開の啓翁桜で春を先取りしちゃいましょう。

新商品! 誕生日や結婚記念日におすすめ プレゼント用のフラワーアレンジメント

2024年12月20日

&YOUKAENでは、プレゼント用のフラワーアレンジメントを販売中です!こちらの記事では、花材にこだわって制作したフラワーアレンジメントや、誕生日や結婚記念日、送別会や退院などのお祝いに贈れるおしゃれなフラワーアレンジメン...

2025年 期間限定! おしゃれなお正月限定フラワーアレンジメント・お正月飾りを販売中!

2024年12月13日

&YOUKAENでは、お正月限定のフラワーアレンジメント・正月飾りを販売中です!こちらの記事では、明るい色合いで仕上げたおしゃれなフラワーアレンジメントや、玄関のドアや壁などに飾ることのできる正月飾りのプレゼントをご紹...

2025年 期間限定! おしゃれなお正月限定花束・ブーケを販売中!

2024年12月13日

&YOUKAENでは、お正月限定のブーケ・花束を販売中です!こちらの記事では、松や菊などのおめでたい旬の花を使ったおしゃれな花束や、季節のインテリア・プレゼントにご利用できるおしゃれなブーケまで、素敵な新年を迎えるこ...
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カート確認