コンテンツに進む

深呼吸というご褒美

バラにおぼれる30日間、香りのバラの定期便

バラにおぼれる30日間 香りのバラの定期便 特集を見る ▶︎

誕生日にぴったり!60代のお母さんへのお花のプレゼント|花言葉やおすすめ花束・アレンジも紹介

誕生日にぴったり!60代のお母さんへのお花のプレゼント|花言葉やおすすめ花束・アレンジも紹介

誕生日にぴったり!60代のお母さんへのお花のプレゼント|花言葉やおすすめ花束・アレンジも紹介

60代のお母さんへの誕生日プレゼント、何を贈るか迷いますよね。人生経験を重ねたお母さんには、心から喜んでもらえる特別でセンスの良い贈り物を選びたいものです。
そこでおすすめなのが、感謝の気持ちをストレートに伝えられるお花のギフト。
この記事では、60代のお母さんにお花をお探しの方のために、ライフスタイルに合わせた失敗しない花の選び方から、心に響く花言葉、具体的なおすすめ商品まで、プロの視点で徹底的にご紹介します。
最後まで読めば、お母さんの笑顔が浮かぶ最高のギフトが見つかるはずです。

&YOUKAENの誕生日の花特集はこちら▶︎



60代のお母さんに贈る花の選び方

60代のお母さんに贈る花の選び方

60代は、子育てが一段落し、ご自身の趣味やセカンドライフを充実させる方が多い年代です。
この年代のお母さんへ贈る花は、単に豪華なだけでなく、暮らしに寄り添い気持ちを豊かにしてくれる視点で選ぶことが大切です。

この年代のお母さんには「華やかな色合い」がおすすめ

人生の節目を迎え、新たなスタートを切る60代のお母さんには、健康と活力を感じさせる華やかな色合いが非常に喜ばれます。
特に、明るいピンク、オレンジ、イエローは、部屋をパッと明るくし、気持ちを前向きにしてくれる効果があります。
いつまでも元気でね」「これからも人生を楽しんでね」というメッセージを込めて、鮮やかな色でまとめた花束やアレンジメントを選んでみましょう。

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ 華やかな色合いの花束

可愛くておしゃれな ナチュラルピンクの花束 Lサイズ
可愛くておしゃれな ナチュラルピンクの花束 Lサイズ
¥7,150-

商品ページをみる ▶︎


インテリアに合わせて落ち着いた色合いも人気

もしお母さんがシンプルで落ち着いたインテリアを好む方なら、さまざまなデザインの花瓶に飾りやすいシックな色合いが人気です。
白やグリーンを基調に、パープルや淡いピンクをアクセントにしたアレンジは、悪目立ちせず、大人の洗練された雰囲気を演出します。
落ち着いた色合いは、自宅で過ごす時間をゆったりと贅沢なものにしてくれます。

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ 落ち着いた色合いの花束

エレガントな季節の花束 ホワイトグリーン
エレガントな季節の花束 ホワイトグリーン
¥6,580-

商品ページをみる ▶︎


ゴージャスな雰囲気のするお花も人気

経験を重ねた大人の女性には、リスペクトを込めてボリューム感や格式のある花を贈るのも素敵です。
大輪のバラ胡蝶蘭ダリアなど、一輪でも存在感のある花をメインにした花束やアレンジメントは、お祝いの特別感を高めてくれます。
お母さんのこれまでの功績を讃えるような、贅沢な雰囲気のギフトを選んでみましょう。

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ ゴージャスな雰囲気のアレンジメント

祝いにおすすめのアレンジメント ピンク系「luxe rose」
祝いにおすすめのアレンジメント ピンク系「luxe rose」
¥18,700-

商品ページをみる ▶︎


お花が好きな方なら「季節のお花」がベスト

お花が趣味、または季節の移り変わりを大切にされるお母さんには、「旬のお花」が最高のプレゼントになります
その時期に一番美しく咲く花は、瑞々しさと特別な生命力にあふれています。
旬の花を選ぶことで、「季節を感じて、日々の暮らしを楽しんでね」という、心のこもったメッセージが伝わります。

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ 季節の花を使ったアレンジメント(春)

春のお花を集めたフラワーアレンジメント Sサイズ
春のお花を集めたフラワーアレンジメント Sサイズ
¥7,700-

商品ページをみる ▶︎




60代のお母さんにおすすめの花の種類と花言葉

花の種類や色に込められた花言葉は、言葉だけでは伝えきれない深い感謝の想いを伝える手助けをしてくれます。
ここでは60代のお母さんに特にふさわしいお花をご紹介します。

バラ:永遠の愛と感謝を込めて

バラ:永遠の愛と感謝を込めて

花の女王バラは、いつの時代も特別なお祝いの主役です。
たくさんの前向きな花言葉がありますので、心配することなく、お気軽にお贈りいただけます。
日頃の感謝を込めて贈りましょう。

・ピンクのバラの花言葉:感謝」「しとやか」。ストレートに「ありがとう」を伝えたいとき。
・赤のバラの花言葉:愛情」「」。「いつまでも愛している」という強い気持ちを込めて。
・オレンジのバラの花言葉:」「健やか」。家族の繋がりや、元気でいてほしい願いを込めて。

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ ピンクのバラと季節のグリーンを束ねた花束

ピンクのバラと季節のグリーンの花束 Mサイズ
ピンクのバラ6本と季節のグリーンの花束
¥6,590-

商品ページをみる ▶︎


カーネーション:感謝の気持ちを込めて

カーネーション:感謝の気持ちを込めて

母の日のイメージが強いですが、カーネーションが持つ「感謝」という花言葉は、誕生日にもぴったりです。
フリルがかった柔らかな花びらが、優しい気持ちを表現してくれます。

・赤いカーネーションの花言葉:母の愛」「深い愛
・ピンクのカーネーションの花言葉:感謝」「暖かい心」「美しい仕草
・紫のカーネーションの花言葉:気品」「誇り

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ カーネーションを使った花束

エレガントな季節の花束 オレンジグリーン
エレガントな季節の花束 オレンジグリーン
¥6,580-

商品ページをみる ▶︎


トルコキキョウ:これからも希望に満ちて暮らせるように

トルコキキョウ:これからも希望に満ちて暮らせるように

トルコキキョウの花言葉は「希望」「優美」。
60代という新たな人生のステージを、希望に満ちて優雅に過ごしてほしいという願いを込めて贈ることができます。
フリルがかったエレガントな見た目は、大人の女性にふさわしい気品があります。

・白いトルコキキョウの花言葉:思いやり」「永遠の愛
・紫のトルコキキョウの花言葉:希望
・ピンクのトルコキキョウの花言葉:優美

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ トルコキキョウを使った花束

お祝いにおすすめの花束 LLサイズ ピンク系「grâce rose」
お祝いにおすすめの花束 LLサイズ ピンク系「grâce rose」
¥9,900-

商品ページをみる ▶︎


胡蝶蘭:幸せが飛んでくることを祈って

胡蝶蘭:幸せが飛んでくることを祈って

胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」。
さらに「長寿」を意味するとも言われ、特別な長寿祝いにも選ばれる格式高いお花です。
水やりなどの手入れが比較的簡単で、花が長持ちするため、手間をかけさせたくないお母さんへのプレゼントにも最適です。

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ 手軽に飾れるミディ胡蝶蘭

ミディ胡蝶蘭2本立ち<ピンク・アイビー寄せ>
¥8,250-

商品ページをみる ▶︎




季節のお花も人気

お母さんが生まれた季節の花や、お誕生日を迎える季節の花を贈ることで、よりパーソナルで心に残るギフトになります。

春はチューリップ:愛する人に贈る定番のお花

春はチューリップ:愛する人に贈る定番のお花

春の訪れを感じさせるチューリップの花言葉は「永遠の愛」。
明るい色合いと愛らしいフォルムは、お母さんの心を温かくしてくれます。
感謝と愛を込めて」とメッセージを添えて、春らしい花束を贈りましょう。

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ チューリップを使用したフラワーアレンジメント

シャビーシックピンク Lサイズ 桜と春いっぱいのアレンジメント
シャビーシックピンク Lサイズ 桜と春いっぱいのアレンジメント
¥15,400-

商品ページをみる ▶︎


夏はひまわり:「憧れ」という花言葉が人気の秘密

夏はひまわり:「憧れ」という花言葉が人気の秘密

太陽に向かって咲くひまわりの花言葉は「憧れ」「情熱」。
いつも明るく、人生を楽しんでいるお母さんへのリスペクトを表現するのにぴったりです。
見ているだけで元気になれるビタミンカラーは、夏の誕生日に最高の贈り物です。

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ おしゃれなひまわりのアレンジメント

夏の Special フラワーアレンジメント「Helianthus field」
夏のSpecialフラワーアレンジメント「Helianthus field」
¥19,800-

商品ページをみる ▶︎


秋はダリア:感謝という花言葉に想いを託して

秋はダリア:感謝という花言葉に想いを託して

豪華で華やかな大輪のダリアには、「感謝」「優雅」という花言葉があります。
秋らしい深みのある色合いや、シックな花姿は、大人の女性にふさわしい気品と風格があります。
心からの感謝を込めて想いを託してみましょう。

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ ダリアを使用した花束

ダリアを使った季節の花束「Coral Fall」
ダリアを使った季節の花束「Coral Fall」
¥11,500-

商品ページをみる ▶︎


冬は桜:もうすぐ訪れる春を願って

冬は桜:もうすぐ訪れる春を願って

冬の時期に楽しめる啓翁桜などの切り花のは、「精神美」「優美」という花言葉を持ちます。
まだ寒さの残る季節に、一足早い春の喜びをプレゼントすることで、心に温かいサプライズを贈ることができます。
リピーターの多いお花ですので、一度飾ればきっとその魅力を感じていただけると思います。

60代のお母さんへの誕生日プレゼントにおすすめ 桜を使用したの花束

期間限定 季節の花束 「spring haze」
期間限定 季節の花束 「spring haze」
¥14,300-

商品ページをみる ▶︎




60代のお母さんに贈るフラワーギフトの相場は?

60代のお母さんに贈るフラワーギフトの相場は?

60代のお母さんへの誕生日フラワーギフトの相場は、5,000円〜15,000円程度が最も多く選ばれています。

・5,000円〜8,000円:季節のお花を取り入れた、飾りやすいサイズの花束やスタンダードなアレンジメントが購入できます。
・8,000円〜15,000円:バラやダリアなど高級花材をふんだんに使用した豪華な花束や、ボリュームのあるアレンジメントが可能です。
・15,000円以上:特別な記念日(還暦など)と兼ねる場合、スペシャルなフラワーアレンジメントや、鉢植えの胡蝶蘭など、長く楽しめる上質なギフトが選ばれます。

大切なのは金額よりも気持ちです。予算内で、お母さんが最も喜んでくれる色やスタイルを選ぶことが重要です。




60代のお母さんにおすすめの花束・フラワーアレンジメント

&YOUKAENで特におすすめの、60代のお母様へ贈りたい人気のフラワーギフトをご紹介します。

バラやダリアなどの人気のお花を入れた「お祝いにおすすめの花束 「classe rose」」

バラやダリアなどの人気のお花を入れた「お祝いにおすすめの花束 「classe rose」」

コンセプト:華やかな美しさを愛するお母様へ

大輪のバラやダリア、季節の豪華な花々を贅沢に使用したゴージャスな花束です。
鮮やかな色合いが、お祝いのムードを最高潮に高めます。
いつまでも人生の主役でいてね」というメッセージを込めて贈りたい、当店人気No.1の商品です。

60代の女性への誕生日プレゼントにおすすめ ゴージャスなピンクの花束

お祝いにおすすめの花束 GRサイズ ピンク系「classe rose」
お祝いにおすすめの花束 GRサイズ ピンク系「classe rose」
¥13,200-

商品ページをみる ▶︎


グリーンを多めに、エレガントなイメージで「季節の花束 オレンジグリーン」

グリーンを多めに、エレガントなイメージで「季節の花束 オレンジグリーン」

コンセプト:ナチュラル&エレガント

鮮やかなオレンジの花々を、落ち着いたグリーンで引き立てたエレガントな花束
過度に派手すぎず、お部屋のインテリアに自然と溶け込むデザインが人気です。
花瓶に生けやすく、落ち着いた大人の感性に響くギフトです。

60代の女性への誕生日プレゼントにおすすめ ナチュラルなオレンジの花束

エレガントな季節の花束 オレンジグリーン
エレガントな季節の花束 オレンジグリーン
¥6,580-

商品ページをみる ▶︎


くすみピンクが大人に人気「ローズブーケ 「roses roses」」

くすみピンクが大人に人気「ローズブーケ 「roses roses」」

コンセプト:トレンドに敏感なお母様を笑顔に

くすみピンクやグレージュなど、トレンド感のあるシックな色合いのバラを中心にまとめたブーケです。
甘すぎないアンティークな雰囲気が、大人の女性の心を掴みます。
花束を抱えた瞬間から、気分が上がるようなデザインです。

60代の女性への誕生日プレゼントにおすすめ くすみピンクのおしゃれな花束

季節を愉しむローズブーケ「roses roses」
季節を愉しむローズブーケ「roses roses」
¥6,800-

商品ページをみる ▶︎


おしゃれなお母さんには「ドライフラワー・スワッグ」もおすすめ

おしゃれなお母さんには「ドライフラワー・スワッグ」もおすすめ

生花の手入れが難しい方や、北欧風・ボタニカルなインテリアを好むお母さんには、ドライフラワーのスワッグがおすすめです。
アンティークな風合いが魅力で、壁に掛けるだけでお部屋がおしゃれな空間に。
長く美しさを楽しめる実用的なギフトです。

60代の女性への誕生日プレゼントにおすすめ おしゃれなドライフラワーギフト

ドライフラワーブーケ「ナチュラルホワイト」
ドライフラワーブーケ「ナチュラルホワイト」
¥8,250-

商品ページをみる ▶︎


生花よりも長く楽しむことができる「プリザーブドフラワー」も人気

生花よりも長く楽しむことができる「プリザーブドフラワー」も人気

水やり不要で、数年間その美しい姿を保ち続けるプリザーブドフラワーは、お母さんに手間をかけさせたくないという心遣いが伝わるギフトです。
埃を被らないようケースに入ったタイプを選べば、お手入れ不要で美しい花を長く鑑賞していただけます。

60代の女性への誕生日プレゼントにおすすめ おしゃれなプリザーブドフラワーギフト

プリザーブドフラワーアレンジメント 「スイート ロゼ」
プリザーブドフラワーアレンジメント 「スイート ロゼ」
¥8,800-

商品ページをみる ▶︎




まとめ

まとめ

60代のお母さんへの誕生日プレゼントは、これまでの感謝と、これからの人生の幸福を願う気持ちを込めた花を選ぶのが成功の秘訣です。

・華やかさと落ち着きのバランスを考えて色を選ぶ。
・花言葉に「感謝」「愛情」「希望」のメッセージを託す。
・お母さんのライフスタイルに合わせて、生花かドライフラワー・プリザーブドフラワーを選ぶ。

この記事を参考に、心を込めて選んだお花のプレゼントは、きっとお母さんの記憶に残り続ける特別な誕生日を演出するでしょう。
あなたのお母様の笑顔が浮かぶ、最高のフラワーギフトを&YOUKAENで見つけてください。

&YOUKAENの誕生日の花特集はこちら▶︎

過去の記事
新しい記事

お花の豆知識をもっと詳しく知りたい!
関連記事はこちら

&YOUKAENでは、フラワーギフトの豆知識についての記事を公開しています。

フラワーアレンジメントの豆知識

■「フラワーアレンジメント」 と「いけばな」の違いについて■
■フラワーアレンジメントとは? 初心者向けに解説します!■
■フラワーアレンジメントを日持ちさせる方法は?■

花束についての豆知識

ブーケと花束の違いを徹底解説!■
■誕生日の花束の相場は?■

もっと読む

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#9 秋バラ定期便をもっと楽しむ、ドライローズ

2025年10月15日

今だけの香りを、暮らしの中に。&YOUKAENの秋バラ定期便 9月からご紹介してきた「秋バラ定期便」。いよいよ、2回目のお届けが近づいてきました。秋バラならではの芳醇な香り、そして深みのある色合いを、もっと長く楽しめたら…。そんな思いから、今回は保科バラ園の秋バラをドライフラワーにしてみました。香りも彩りも、少しだけ永く、暮らしの中に残して。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#8 秋バラ定期便の4種類の品種選定へのこだわり

2025年10月7日

秋バラ定期便とは? 秋だけの特別な贈り物、秋バラ。2025年のオータムシーズンは、2週に一度、とっても香り高い秋バラをお届けする「秋バラ定期便」をご用意しました。 特別な秋バラ定期便のお届けは最大で4回。わずかな期間ですが、2か月の間に楽しんでいただけるよう、異なる雰囲気の香りを持つ4種類をセレクトしています。 今回は、その4種類を選んだ基準やこだわりを少しだけご紹介します。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#7 今週の秋バラ定期便「ラビンダ」

2025年10月4日

移ろう色をまとった、小さなスプレーバラ「ラビンダ」 秋バラ定期便、初回の10月4日(土)のお届けは「ラビンダ」。時間とともに淡いパープルからやわらかなピンクへと移ろう、なんとも繊細な色合いが魅力のスプレーバラです。小さな花姿ながら、とても花持ちがよく、日ごとの変化を愛おしく感じていただけます。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#6 秋バラ定期便のこだわりラッピング

2025年10月1日

秋バラ定期便とラッピングの大切な関係 &YOUKAENの今年の秋のテーマは、「贅沢な深呼吸」。 限られた時期だけに出会える、保科バラ園の香り高い秋バラを2週間に一度お届けする定期便。その魅力はバラそのものだけでなく、皆さまの目に最初に飛び込むラッピングにもあります。 今回は、秋バラ定期便の到着時にまず心をときめかせる、ラッピングへのこだわりをご紹介します。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#5 秋バラの魅力を最大限に。&YOUKAENの品質へのこだわり

2025年9月30日

水揚げとは?美しさを保つための基本 花の美しさを長く保つために欠かせないのが「水揚げ」。切花が水をしっかり吸い上げられるように整える作業のことです。 切り口をこまめにカットすることで水が吸いやすくなり、花びらの先まで水分が行き渡り、しなやかで凛とした姿を保てます。水揚げが整った花は、香りも瑞々しく、美しさも長持ちします。 だからこそ、&YOUKAENでは入荷日の朝にフローリストが一本ずつ手作業で徹底的に水揚げを行っています。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#4 保科バラ園を訪ねて ─ 人々を魅了するバラの源流を探る

2025年9月29日

秋バラに出会う場所、長野・保科バラ園 長野県中野市。夏は30度を超え、冬は氷点下10度にまで冷え込む、四季のメリハリがはっきりした土地です。 果物の名産地として知られるこの地では、りんごやぶどうに加え、花の栽培も盛んに行われてきました。かつては多くの農家がバラを育てていましたが、現在では数えるほどに。その中で、今もなお情熱を注ぎ続けているのが保科利徳(ほしなとしのり)さんです。 今回は、その保科さんが営む保科バラ園を訪れました。
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カートに追加しました