コンテンツに進む

深呼吸というご褒美

バラにおぼれる30日間、香りのバラの定期便

バラにおぼれる30日間 香りのバラの定期便 特集を見る ▶︎

6月限定 季節の枝ものや紫陽花を使ったフラワーギフト販売中【誕生日や結婚記念日におすすめ 】

6月限定 季節の枝ものや紫陽花を使ったフラワーギフト販売中【誕生日や結婚記念日におすすめ 】

&YOUKAENでは、紫陽花やブルーベリー、スモークツリーなどの旬のお花を使用した6月限定のフラワーギフトを販売中です。
誕生日に、結婚記念日に、季節のお花の贈り物はいかがですか?

■ 6月のおすすめは紫陽花と季節の枝もの。

6月が旬のお花はなんといっても紫陽花です。雨曇りの多いシーズンですが、お部屋を華やかに彩ってくれます。そのほか、この時期にだけしか楽しむことのできないスモークツリー、グリーンのみならず実も楽しめるブルーベリーなど、季節の枝物もご用意しております。ご自宅用にももちろんですが、お花好きな方へのプレゼントとしても最適です。特に紫陽花の花束は誕生日や結婚記念日におすすめ。

紫陽花のお手入れ方法

紫陽花はお手入れ次第でとても長持ちするお花です。ただし、水揚げがきちんと出来ていないと、すぐに花びらが萎れてしまいます。
紫陽花を水に入れるときは、しっかりと茎を斜めにカットしてください。その際は茎が潰れてしまわないように、切れ味の良い刃物を使うようにしましょう。
茎をカットしたら、中にワタのようなものが詰まっています。これを綺麗に取り除くのがポイントです。見えている部分だけで大丈夫ですので、ハサミの先やカッターを使用して取り除いてください。
その上で、外側の皮の部分を少し剥いでおくとより水揚りがよくなるでしょう。
これで水揚げは完了です。花びらが蒸れないように風通しの良い場所でご鑑賞ください。

紫陽花の花言葉

「神秘的」「辛抱強い愛」「寛容」「一途な愛情」など

ブルーベリーの花言葉

「実りある人生」「好意」「知性」「信頼」「思いやり」

スモークツリーの花言葉

「賢明」「賑やかな家族」


■ 誕生日や結婚記念日におすすめ
5月限定フラワーギフト販売中

&YOUKAENがおすすめする、6月のフラワーギフト。ご自宅用にもプレゼントにも最適です。特に花束は誕生日プレゼントや、結婚記念日のプレゼントに、ぴったり。是非とも大切な方にお贈りくださいませ。


6月限定 季節の枝ものや紫陽花を使ったフラワーギフト販売中【誕生日や結婚記念日におすすめ】

誕生日や結婚記念日に
期間限定 季節の花束 「Blue pluie」 

6月限定でお作りする花束です。紫陽花とブルー・パープル系のお花、季節のグリーンを合わせました。
紫陽花とパープル系のお花で雨の色を表現、また、季節のグリーンで潤った瑞々しさをイメージし、雨の降る木々の下に咲く花々のような、梅雨の季節感たっぷりに仕上げました。

¥7,700(税込)/送料別


季節を贈るバースデーフラワー 6月
「スモークツリーと紫陽花」

 

季節の枝物とお花をお誕生日に贈りませんか。6月は「スモークツリーと紫陽花」。
6月の代表的なお花「紫陽花」と同じ時期に出回る枝物「スモークツリー」でお作りするバースデーフラワーです。
梅雨時の霞の中に咲くアンニュイな紫陽花の雰囲気をそのまま束ねた、この時期ならではの花束になります。

¥6,600(税込)/送料別


季節の枝もの50~60cm 「ブルーベリー5本」

季節の枝物、「ブルーベリー」をお届けいたします。
果物でのお馴染みの「ブルーベリー」。
はっきりとしたグリーンの葉に、たわわとグリーンのブルーベリーが実った可愛い枝ものです。「ブルーベリー」の実は状態が良く日持ちすると、熟してブルーに色が変わってきます。グリーンのフレッシュな色味と濃いブルーに変わった枝ぶりをお愉しみ下さい。

¥4,400(税込)/送料別


季節の枝もの50~60cm「スモークツリー 5本」

 

季節の枝物、「スモークツリー」をお届けいたします。
もくもくとした煙のような姿のままの名前の「スモークツリー(煙の木)」。
出回り期間が短く特別感のある枝物で、季節の花との相性も良く、ニュアンスのある雰囲気が素敵です。

¥7,700(税込)


季節の枝もの50~60cm 「キイチゴ 10本」

季節の枝物、「キイチゴ ベビーハンズ」をお届けいたします。
もみじの葉のような枝もの「キイチゴ」。 その中でも、葉が小さめで使いやすい「ベビーハンズ」。
出回り時期が長く、季節ごとに葉の大きさが少しづつ変わったり、秋になると紅葉が出回ったりとその時々で愉しんで頂ける枝ものです。

¥4,400(税込)/送料別


■ 厳選した旬の花とグリーン

紫陽花やブルーベリー、スモークツリーは、この季節にだけしか楽しむことが出来ない花材です。
ご自宅用にも良いですが、誕生日や、結婚記念日などのお祝いのお花としても大変おすすめです。

旬の物が体を整える

旬の食べ物を食べると、体に良いと言われています。食べ物以外に、お花も体を整えるのに一役かっています。
日本は四季で自然界の色が変わることから、旬の花を見る事で体が次の季節に備えるようになるそうです。
特別な日には旬のお花をプレゼントして、心と体を整える癒しの日にしてもいいかもしれませんね。

&YOUKAEN 季節限定ギフトへのこだわり

YOUKAENの発祥の地、東京都世田谷区下北沢のフローリストが手がける、こだわりのおしゃれなフラワーギフト。
市場からフローリスト自らお花を厳選し、受け取った人も贈った人も笑顔になるような、質にこだわったフラワーギフトを目指しています。
&YOUKAENでは、毎月こだわりのフラワーギフトを発表中です。

■ フラワーギフトのお届けに関するご注意

お届け先ご不在について

お届け先ご不在についての注意事項等 お届け先がご不在の場合について、注意点がございます。詳細は、「お届けまでの流れについて」よりご確認下さい。

商品発送について

商品に関する花・器などの情報が多少変更となる場合がございます。商品は生ものです。お届け先のご不在による商品劣化に関しましては保証外となります。

花材についての注意

季節に見合った花材を使用いたします関係で、写真とは異なる花材が一部使用される場合もございますが、全体の雰囲気は損なわないように作成いたします。どうぞご了承ください。

お届け不可地域について

鮮度の関係で沖縄本島を含む離島・北海道・九州・山口県・島根県(松江市、安来市・隠岐郡を除く)・広島県(福山市を除く)へのお届けができ無い場合がございます。

過去の記事
新しい記事

もっと読む

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#9 秋バラ定期便をもっと楽しむ、ドライローズ

2025年10月15日

今だけの香りを、暮らしの中に。&YOUKAENの秋バラ定期便 9月からご紹介してきた「秋バラ定期便」。いよいよ、2回目のお届けが近づいてきました。秋バラならではの芳醇な香り、そして深みのある色合いを、もっと長く楽しめたら…。そんな思いから、今回は保科バラ園の秋バラをドライフラワーにしてみました。香りも彩りも、少しだけ永く、暮らしの中に残して。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#8 秋バラ定期便の4種類の品種選定へのこだわり

2025年10月7日

秋バラ定期便とは? 秋だけの特別な贈り物、秋バラ。2025年のオータムシーズンは、2週に一度、とっても香り高い秋バラをお届けする「秋バラ定期便」をご用意しました。 特別な秋バラ定期便のお届けは最大で4回。わずかな期間ですが、2か月の間に楽しんでいただけるよう、異なる雰囲気の香りを持つ4種類をセレクトしています。 今回は、その4種類を選んだ基準やこだわりを少しだけご紹介します。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#7 今週の秋バラ定期便「ラビンダ」

2025年10月4日

移ろう色をまとった、小さなスプレーバラ「ラビンダ」 秋バラ定期便、初回の10月4日(土)のお届けは「ラビンダ」。時間とともに淡いパープルからやわらかなピンクへと移ろう、なんとも繊細な色合いが魅力のスプレーバラです。小さな花姿ながら、とても花持ちがよく、日ごとの変化を愛おしく感じていただけます。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#6 秋バラ定期便のこだわりラッピング

2025年10月1日

秋バラ定期便とラッピングの大切な関係 &YOUKAENの今年の秋のテーマは、「贅沢な深呼吸」。 限られた時期だけに出会える、保科バラ園の香り高い秋バラを2週間に一度お届けする定期便。その魅力はバラそのものだけでなく、皆さまの目に最初に飛び込むラッピングにもあります。 今回は、秋バラ定期便の到着時にまず心をときめかせる、ラッピングへのこだわりをご紹介します。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#5 秋バラの魅力を最大限に。&YOUKAENの品質へのこだわり

2025年9月30日

水揚げとは?美しさを保つための基本 花の美しさを長く保つために欠かせないのが「水揚げ」。切花が水をしっかり吸い上げられるように整える作業のことです。 切り口をこまめにカットすることで水が吸いやすくなり、花びらの先まで水分が行き渡り、しなやかで凛とした姿を保てます。水揚げが整った花は、香りも瑞々しく、美しさも長持ちします。 だからこそ、&YOUKAENでは入荷日の朝にフローリストが一本ずつ手作業で徹底的に水揚げを行っています。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#4 保科バラ園を訪ねて ─ 人々を魅了するバラの源流を探る

2025年9月29日

秋バラに出会う場所、長野・保科バラ園 長野県中野市。夏は30度を超え、冬は氷点下10度にまで冷え込む、四季のメリハリがはっきりした土地です。 果物の名産地として知られるこの地では、りんごやぶどうに加え、花の栽培も盛んに行われてきました。かつては多くの農家がバラを育てていましたが、現在では数えるほどに。その中で、今もなお情熱を注ぎ続けているのが保科利徳(ほしなとしのり)さんです。 今回は、その保科さんが営む保科バラ園を訪れました。
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カートに追加しました