《今年もいい夫婦になろう -in Love》#1 想いを咲かせる「いい夫婦の日ブーケ」
いい夫婦の日とは

11月22日は「いい夫婦の日」です。
この日に込められた意味や由来については、こちらの記事で詳しくご紹介していますので、ぜひご覧くださいね。
今日は、そんな“いい夫婦の日”に向けて、&YOUKAENが贈る花束のコンセプトと花材へのこだわりをご紹介します。
コンセプトとストーリー

CONCEPT
&YOUKAENの2025年「いい夫婦の日」ブーケのコンセプトは、
「今年もいい夫婦になろう」。
STORY
11月の澄んだ朝、乾いた空気の中でふと感じる“いつもの幸せ”。
今日はその“いつも”に、ほんの少しだけ特別を添えて。これからも、いい夫婦でいられますように。
長い時間を共に過ごしてきたふたりにふさわしい、やさしさと想い合う気持ちを映したペールトーンの「わばら」を束ねました。食卓に飾れば、穏やかな日常が少しだけ華やぐ──
そんなあたたかい気持ちをお届けする花束です。
こだわりの花材

今回の「いい夫婦の日」の企画で、もっとも時間をかけたのが花材の選定。
“特別ではない日常の中で、変わらない想いを届ける花”とは何か──。
その答えを探しました。
&YOUKAENが選んだのは、滋賀県守山市で国枝啓司さんが育種する「Rose Farm KEIJI」のwabara(わばら)シリーズ。
“和ばら”とも呼ばれるこのシリーズは、従来の華やかな大輪バラとは異なり、繊細で可憐、そしてどこかホッとするようなあたたかみを持つバラです。
しなやかな茎の細さや、薄く透けるような花びらの質感が、心に残るやさしさを印象づけます。

今回はその中から、「結(ゆい)」という品種をセレクトしました。
「幸せな約束を結ぶ瞬間を、最高におしゃれに彩るバラに」と名付けられた“結”。
まさに“特別な日常”にふさわしい一輪です。
ぜひ、そのやわらかな香りにも注目してみてくださいね。
寄り添うグリーンにはユーカリを選びました。わばらのペールトーンにやさしく調和する、柔らかなグリーン。
ペールピンクとグリーンのツートーンカラーは、お互いを想い合うおふたりを表しています。
名前に込めた想い

「いつもありがとう」、そして「いつもあいしてる」。
少し照れくさいけれど、この日だけは素直な気持ちを伝えてほしい──
そんな願いを込めて名付けました。
旦那さまからのギフトを玄関で受け取るのは、もしかしたら奥さまかもしれません。
そのとき、配送伝票を見ただけで思わず笑顔になってもらえるように。
ご注文の瞬間も、贈る時間も、すてきな思い出になりますように。
ちなみに、ちょっとした余談ですが……
Lサイズの花束の価格は「¥11,220」。
「いい夫婦(1122)」にちなんだお値段になっています。
今年もいい夫婦になれる花束

日常をほんの少し特別にしてくれる、わばらの花束。
あたたかな時間を、この花束とともにお過ごしください。
商品の詳細はこちらからご覧いただけます。
Nov 07, 2025