バンクシャーの魅力とは?花言葉と特徴を紹介

バンクシャーの魅力とは?花言葉と特徴を紹介
ゴツゴツとした質感に、フサフサとした円柱状のユニークな姿。それがバンクシャーです。
一度見たら忘れられないその個性的な見た目は、フラワーギフトの世界で唯一無二の存在感を放っています。
この記事では、バンクシャーが持つ不思議な魅力から、奥深い花言葉、そしてその歴史やユニークな特徴まで、詳しく解説します。
記事を読めば、あなたもバンクシャーの虜になり、フラワーギフト選びがもっと楽しくなるはずです。
バンクシャーとは?

バンクシャーってどんな花?
植物名 | バンクシャー |
学名 |
Banksia |
科名 | ヤマモガシ科 |
属名 | バンクシア属 |
原産地 | オーストラリア |
開花時期 | 9月~11月頃 |
バンクシャーは、オーストラリアを原産地とする常緑樹です。
その最大の特徴は、ブラシのような円柱状のユニークな花。品種によって形や色合いが異なり、小さいものから人間の顔よりも大きなものまで、その姿は様々です。
力強く、ワイルドな雰囲気が最大の魅力と言えるでしょう。
ワイルドフラワーの一種
バンクシャーは、主にオーストラリアや南アフリカといった、温暖で乾燥した地域を原産とする「ワイルドフラワー(ネイティブフラワー)」の一種です。
厳しい自然環境の中で育つため、独特な形や質感を持ち、生命力にあふれています。
バンクシャーの名前の由来は?
バンクシャーは、18世紀にオーストラリアを航海したイギリスの植物学者、ジョゼフ・バンクスにちなんで名付けられました。
彼は、この植物のユニークさに魅了され、ヨーロッパに持ち帰った最初の人物です。
バンクシャーの花言葉

バンクシャーの力強く、孤高な姿には、奥深い花言葉が込められています。
・心地よい孤独:バンクシャーが力強くも孤高に咲き誇る姿から連想される花言葉です。群れることなく、自分らしさを貫く自立した人や、一人の時間を大切にする人へのギフトにぴったりです。
・勇気ある恋:厳しい環境にも負けずに力強く咲く姿から生まれた花言葉です。新しい恋に踏み出したいと願う人や、大切な人に勇気を与えたいときの応援メッセージとして最適です。
・心に鎧を着る:その硬く、ゴツゴツとした外見から連想される花言葉です。仕事や人間関係で困難に立ち向かう人へ、「頑張って」「負けないで」という力強いエールとして贈るのにふさわしいでしょう。
バンクシャーの歴史

先住民が蜜を利用していた
オーストラリアの先住民、アボリジニは古くから、バンクシャーの花の蜜が甘いことを知っていました。
彼らは蜜を水に溶かして飲み物として利用したり、甘味料として使ったりと、生活に深く取り入れていました。
そのほか、乾燥した果実や木質部分は燃えやすいため、火起こしや燃料に利用されたことがわかっています。
エンデバー号がバンクシャーを採取!
18世紀、イギリスの探検家ジェームズ・クックが率いるエンデバー号がオーストラリアに上陸しました。
この航海に同行していた植物学者ジョゼフ・バンクスは、そこで初めて見るユニークな植物に心を奪われます。
彼が採取した植物の中にバンクシャーが含まれており、これがヨーロッパに初めてもたらされたバンクシャーとなりました。
19世紀には園芸植物として広まる
19世紀になると、イギリスで温室園芸が流行し、珍しい植物が珍重されるようになります。
バンクシャーもその一つとして、そのユニークな姿から植物愛好家の間で人気が高まりました。
20世紀後半には「オーストラリアン・ネイティブフラワー」として販売
20世紀後半に入ると、オーストラリア独自の植物の価値が見直され、切花として本格的な商業利用が始まりました。
その丈夫さやユニークな見た目から、世界中のフローリストに愛されるようになります。
オーストラリアでは「バンクシア・メン」という童話が人気
オーストラリアの作家、マール・ギブス・デニスによる童話『Snugglepot and Cuddlepie』には、「バンクシア・メン」というキャラクターが登場します。
彼はバンクシャーの花を擬人化した悪者として描かれており、オーストラリアの子どもたちに広く知られ、愛されています。
海外の童話や絵本が好きな方は、すでに知っているかもしれませんね。
バンクシャーの特徴

非常に花持ちの良い花材
バンクシャーは、茎がしっかりしていて、水下がりしにくいのが特徴です。そのため、切り花として非常に花持ちが良く、長く楽しむことができます。
他のワイルドフラワーと一緒に飾っても素敵ですし、もちろんバンクシャーだけで飾っても素敵。
長い間お部屋を彩ってくれるので、コスパ思考の方にもおすすめです。
ドライフラワーにもなる!
水分が少なく、花が硬いバンクシャーは、ドライフラワーにも最適です。
枯れても形が崩れにくく、そのまま吊るしておくだけで美しい姿を保ちます。
生花とはまた違った、アンティークで重厚感のある雰囲気を長く楽しめるのは、大きな魅力です。
バンクシャーは火と再生の象徴
多くのバンクシャーは、山火事の熱によって種子がはじけ、新しい命を育むというユニークな性質を持っています。
そのため、困難を乗り越え、新しい生命を生み出す「火と再生の象徴」として、オーストラリアでは特別な意味を持つ花とされています。
素敵な意味合いを持つお花ですので、プレゼントにもおすすめです。
&YOUKAENではワイルドフラワーの花束を販売中!
&YOUKAENでは、バンクシャーの個性を最大限に活かしたフラワーギフトを多数ご用意しています。
ワイルドフラワーを上品にまとめた「Wild Glass」

ユーカリやブルーブッシュなどのグリーンを中心に、エリンジュームのブルーをアクセントにすることで、ナチュラルでクリーンな印象のブーケに仕上げました。
異素材の花材をたくさん組み合わせているので、奥行きと広がりを感じていただけます。
個性的なデザインで、おしゃれな方への贈り物にピッタリです。誕生日や結婚記念日などにお贈りください。
おしゃれな季節のブーケ 「Wild Glass」
おしゃれな季節のブーケ 「Wild Glass」
¥14,300-
ワイルドフラワーをカラフルに合わせた「Wild Fruit」

存在感と野性味あふれる姿が魅力のワイルドフラワーを使用した花束です。
実ものを中心に使用し、ナチュラルな仕上がりとなっております。
ワイルドフラワーの中でも実ものを集めて、色々な種類を使うことによって、それぞれの質感と愉しめるナチュラルな雰囲気に仕上げました。
そのままドライフラワーにも出来ますので、日頃お忙しい方へのフラワーギフトとしてもおすすめです。
ワイルドフラワーの花束 「Wild Fruit」
ワイルドフラワーの花束 「Wild Fruit」
¥13,200-
ワイルドフラワーを大胆に束ねた「Wild flowery」

ボリュームたっぷりに仕上げた、誕生日や結婚祝いなどのお祝いにおすすめの花束です。
プロテアなどの大きなお花を使った花束は、見た目のインパクトが抜群!
発表会など広さのあるステージでのお渡しなどのボリュームが求められる時や、カッコイイ野性味溢れる印象は男性への贈り物にもおすすめです。
秋のお誕生日や記念日、お祝いに、存在感たっぷりの花束を贈ってはいかがでしょうか。
ワイルドフラワーの花束「Wild flowery」
ワイルドフラワーの花束「Wild flowery」
¥16,500-
まとめ

バンクシャーは、そのユニークな見た目と、力強く奥深い花言葉を持つ特別な花です。
自分らしさを大切にする人や、困難に立ち向かう人へのエールとして贈るのに最適です。
&YOUKAENでは、バンクシャーの魅力を最大限に引き出した花束を多数取り揃えています。大切な方へのギフトに、唯一無二の存在感を放つバンクシャーを贈ってみませんか?
Sep 24, 2025