コンテンツに進む

深呼吸というご褒美

バラにおぼれる30日間、香りのバラの定期便

バラにおぼれる30日間 香りのバラの定期便 特集を見る ▶︎

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》番外編 秋バラのお手入れ

準備するもの

花瓶・花ばさみ 
花ばさみが無ければ普通のハサミでOK 切れ味がよく、清潔なもの  
花瓶に入れるお水の量 半分くらいを目安 
花瓶とお花の高さのバランス 1:1~1:5位

手順 

①花瓶にお水を入れる 
②お水に浸かってしまう葉、花瓶の中に入ってしまう葉を取り除く 
③花瓶の高さに合わせて長さを調整する  茎の先端は斜めにカットする 
 
 日々のお手入れ(メンテナンス)

①花瓶をきれいに洗う  茎にぬめりがある場合は茎も洗う 
②萎れてしまった葉や花は取り除く 
③茎の先端を1~2cmカットし活ける

新しい茎の断面を出してあげることにより、 綺麗なお水の吸い上げをよくする

飾り方

①まとめて贅沢に 
②数本ずつ数カ所に 
③付の良いものは、枝分けからお花をカットし、洗面所やトイレなどちょっとした場所に 
④ある程度楽しんで頂いたらドライフラワーに (散り始める前に乾燥し始めるのがおすすめ) 
⑤他のお花、葉物、枝物などと活けるのもおすすめ

元気がなくなってしまった時に 

①深めにお水を張れる容器を用意 花瓶、バケツなどでもOK 
②お花を新聞紙などの紙で、キュッときつく巻いてほどけないようテープなどで巻く (くったりとした花首は、まっすぐになるようにして巻く) 
③茎の先端をなるべく鋭く斜めにカット 
④深めのお水につける  花首まで浸かってもOK 
⑤しばらく置いて、花首がシャキッとしていたらOK いつものように花瓶に活ける 

過去の記事
新しい記事

最新の情報

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#9 秋バラ定期便をもっと楽しむ、ドライローズ

2025年10月15日

今だけの香りを、暮らしの中に。&YOUKAENの秋バラ定期便 9月からご紹介してきた「秋バラ定期便」。いよいよ、2回目のお届けが近づいてきました。秋バラならではの芳醇な香り、そして深みのある色合いを、もっと長く楽しめたら…。そんな思いから、今回は保科バラ園の秋バラをドライフラワーにしてみました。香りも彩りも、少しだけ永く、暮らしの中に残して。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#8 秋バラ定期便の4種類の品種選定へのこだわり

2025年10月7日

秋バラ定期便とは? 秋だけの特別な贈り物、秋バラ。2025年のオータムシーズンは、2週に一度、とっても香り高い秋バラをお届けする「秋バラ定期便」をご用意しました。 特別な秋バラ定期便のお届けは最大で4回。わずかな期間ですが、2か月の間に楽しんでいただけるよう、異なる雰囲気の香りを持つ4種類をセレクトしています。 今回は、その4種類を選んだ基準やこだわりを少しだけご紹介します。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#7 今週の秋バラ定期便「ラビンダ」

2025年10月4日

移ろう色をまとった、小さなスプレーバラ「ラビンダ」 秋バラ定期便、初回の10月4日(土)のお届けは「ラビンダ」。時間とともに淡いパープルからやわらかなピンクへと移ろう、なんとも繊細な色合いが魅力のスプレーバラです。小さな花姿ながら、とても花持ちがよく、日ごとの変化を愛おしく感じていただけます。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#6 秋バラ定期便のこだわりラッピング

2025年10月1日

秋バラ定期便とラッピングの大切な関係 &YOUKAENの今年の秋のテーマは、「贅沢な深呼吸」。 限られた時期だけに出会える、保科バラ園の香り高い秋バラを2週間に一度お届けする定期便。その魅力はバラそのものだけでなく、皆さまの目に最初に飛び込むラッピングにもあります。 今回は、秋バラ定期便の到着時にまず心をときめかせる、ラッピングへのこだわりをご紹介します。
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カートに追加しました