コンテンツに進む

深呼吸というご褒美

バラにおぼれる30日間、香りのバラの定期便

バラにおぼれる30日間 香りのバラの定期便 特集を見る ▶︎

清水が下北沢にやってくる!「JAしみず アンテナショップきらり」×「ユー花園下北沢本店」のコラボレーション企画 ”フラワートリップin清水”のご案内。

清水が下北沢にやってくる!「JAしみず アンテナショップきらり」×「ユー花園下北沢本店」のコラボレーション企画 ”フラワートリップin清水”のご案内。

清水が下北沢にやってくる!「JAしみず アンテナショップきらり」×「ユー花園下北沢本店」のコラボレーション企画 ”フラワートリップin清水”のご案内。

「フラワートリップin清水」では、まるで静岡県静岡市清水区(以下「清水」)にいるかのような世界観を構築、清水産のお花を使ったワークショップと、お茶の淹れ方の実演/体験の他、清水の名産である”お茶”と”みかん”を紹介する物販他、JAしみずマスコットキャラクター「清水のミカンファミリー」のうち誰かがやってくる等シティプロモーションも併せて行い、清水のきらりと輝く魅力を存分に再発見して頂ける、発信・PRを致します!

【フラワートリップの概要】 

下北沢に居ながら清水の風を感じるワークショップ

穏やかで暖かい街並みと大自然の恩恵をたっぷり感じる花や食物

少しの時間ですが、花やお茶を交えて、清水の空気を感じる旅へ私たちがご案内いたします。 

 フラワートリップとは、地元の花を使いその土地のイメージを再現し、まるでその土地へ旅をしているかのように楽しんで頂く地方創生体験型イベントです。

都心と地方とを花で結び、地方の花を通して魅力溢れる現地を再発見して頂きます。その後、地方に出向き都心で再発見した内容をご紹介し。リアルとリアルを繋いで行きます。

「フラワートリップin清水」では、清水に旅行(トリップ)してるかのような空間演出、体験、発見により魅力を最大限伝えます。清水の花、お茶を通じ、清水の魅力や清水産の花がもつ魅力を再発見していただくイベントです。 

 【イベント 詳細】

 (1)ユー花園下北沢本店 店内を清水を感じさせる空間に装飾致します。

 (2)清水ワークショップ 定員40名(1日2回の各回10名) 参加費 4,980円(税込) フラワーアレンジメントとお茶育を楽しんで頂けるワークショップとなっております。

・おいしい日本茶の淹れ方お茶育ワークショップ

お茶の名産地清水から来た、プロ(日本茶インストラクター)の手によるお茶の試飲体験、香り、色、味と、何処をとっても美しく美味しい日本茶を堪能して頂けます。プロの手によるお茶育により、ご自宅でも美味しいお茶を楽しめるコツもお教え致します。お茶の旨味を一雫も逃さない、プロの腕は必見です。本当のお茶の魅力を是非堪能してください! 

清水が下北沢にやってくる!「JAしみず アンテナショップきらり」×「ユー花園下北沢本店」のコラボレーション企画 ”フラワートリップin清水”のご案内。

 ・お茶箱フラワーアレンジメント

フラワーギフトに大人気の「ボックスフラワー」のワークショップです。ボックスには、お茶を保管する専用箱「茶箱」を使用し静岡産のお花をアレンジメント致します。五感で清水を楽しめる素敵なインテリアを、ご自身の手でお作りいただけます。お茶箱を始め、清水産の花を使った、清水づくしのボックスフラワーです!

清水が下北沢にやってくる!「JAしみず アンテナショップきらり」×「ユー花園下北沢本店」のコラボレーション企画 ”フラワートリップin清水”のご案内。

 (3)物販 アンテナショップきらりで取り扱っている、新鮮な清水産のお茶、みかん等がイベントに合わせて清水から直送されます。清水でしか手に入らないような商品も?!

 (4)マスコットキャラクターとの触れ合い(参加無料) JAしみずマスコットキャラクター「かんたくん」「みーちゃん」「はるちゃん」のうち誰かがやって来ます!誰が来るかはお楽しみ。キャラクターと触れ合いながら清水の逸品をお楽しみください。握手や、記念写真撮影が行えます。

清水が下北沢にやってくる!「JAしみず アンテナショップきらり」×「ユー花園下北沢本店」のコラボレーション企画 ”フラワートリップin清水”のご案内。
清水が下北沢にやってくる!「JAしみず アンテナショップきらり」×「ユー花園下北沢本店」のコラボレーション企画 ”フラワートリップin清水”のご案内。
清水が下北沢にやってくる!「JAしみず アンテナショップきらり」×「ユー花園下北沢本店」のコラボレーション企画 ”フラワートリップin清水”のご案内。

 かんたくん 写真/素材 提供: JAしみず 

【イベント場所/時間】

 イベント名:フラワートリップin清水
開催日:2019年11月9日 (土) 10日 (日) 11:00~18:00(10日は17:00まで) 
開催場所:ユー花園 下北沢本店 〒155-0032 東京都世田谷区代沢5丁目29−12 
アクセス:下北沢駅南口徒歩3分 
申し込み方法:ワークショップ参加希望の方は
住所/氏名/年齢/電話番号/参加日/をご記名の上
 youkaen-press01@you-kaen.comへご連絡ください。 
参加費: 定員40名(1日2回の各回10名) 参加費 4,980円(税込)
 ※ワークショップの詳細についてはお申し込み後メールにてご案内致します。※参加決定後欠席される場合は事前にご連絡を必ず頂きますようお願い致します。※内容が変更になる場合もございます。予めご了承ください。 


 【今後の展望】

 フラワートリップ の思いの元には花の産地に対しての注目をして欲しいと言う思いからでした、お野菜と同様にお花にも産地の違いがあり、その土地の水、風、太陽により育ったお花を楽しんでいただきたいと思っております。 そのためにも、私たちは都心と地方とを花で結び、地方の花を通して魅力溢れる現地を再発見して頂きます。その後、地方に出向き都心で再発見した内容をご紹介し。リアルとリアルを繋いで行きます。空間演出、体験、発見により魅力を最大限伝える事で産地の花がもつ魅力を再発見を通して地方の魅力を存分に感じて頂いて欲しいのです。

【ユー花園店舗販売 公式 FaceBook】 

https://www.facebook.com/youkaen.the.store/

【会社概要】 

名称:株式会社ユー花園 

本社:〒154-0015 東京都世田谷区2-12-22 

代表取締役会長:山田祐也 

代表取締役社長:山田大平 

設立:昭和37年8月 

資本金:3,100万円 

 年商:58億円(2018年9月期) 

従業員数:440名 

 TEL:03-3706-8701(代) 

URL:  http://www.youkaen.com/ 

事業内容:ウェディング事業/ショップ事業/お葬式事業/EC事業/法人事業/FC事業 それらの、流通、販売、デザイン、装飾までを一貫して行うフラワーサービスカンパニー 

【お客様からのお問い合わせ先】 

株式会社ユー花園 広報担当:池上 メールアドレス:youkaen-press01@you-kaen.com

過去の記事
新しい記事

コメントを書く

コメントは公開前に承認される必要があります。

もっと読む

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#9 秋バラ定期便をもっと楽しむ、ドライローズ

2025年10月15日

今だけの香りを、暮らしの中に。&YOUKAENの秋バラ定期便 9月からご紹介してきた「秋バラ定期便」。いよいよ、2回目のお届けが近づいてきました。秋バラならではの芳醇な香り、そして深みのある色合いを、もっと長く楽しめたら…。そんな思いから、今回は保科バラ園の秋バラをドライフラワーにしてみました。香りも彩りも、少しだけ永く、暮らしの中に残して。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#8 秋バラ定期便の4種類の品種選定へのこだわり

2025年10月7日

秋バラ定期便とは? 秋だけの特別な贈り物、秋バラ。2025年のオータムシーズンは、2週に一度、とっても香り高い秋バラをお届けする「秋バラ定期便」をご用意しました。 特別な秋バラ定期便のお届けは最大で4回。わずかな期間ですが、2か月の間に楽しんでいただけるよう、異なる雰囲気の香りを持つ4種類をセレクトしています。 今回は、その4種類を選んだ基準やこだわりを少しだけご紹介します。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#7 今週の秋バラ定期便「ラビンダ」

2025年10月4日

移ろう色をまとった、小さなスプレーバラ「ラビンダ」 秋バラ定期便、初回の10月4日(土)のお届けは「ラビンダ」。時間とともに淡いパープルからやわらかなピンクへと移ろう、なんとも繊細な色合いが魅力のスプレーバラです。小さな花姿ながら、とても花持ちがよく、日ごとの変化を愛おしく感じていただけます。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#6 秋バラ定期便のこだわりラッピング

2025年10月1日

秋バラ定期便とラッピングの大切な関係 &YOUKAENの今年の秋のテーマは、「贅沢な深呼吸」。 限られた時期だけに出会える、保科バラ園の香り高い秋バラを2週間に一度お届けする定期便。その魅力はバラそのものだけでなく、皆さまの目に最初に飛び込むラッピングにもあります。 今回は、秋バラ定期便の到着時にまず心をときめかせる、ラッピングへのこだわりをご紹介します。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#5 秋バラの魅力を最大限に。&YOUKAENの品質へのこだわり

2025年9月30日

水揚げとは?美しさを保つための基本 花の美しさを長く保つために欠かせないのが「水揚げ」。切花が水をしっかり吸い上げられるように整える作業のことです。 切り口をこまめにカットすることで水が吸いやすくなり、花びらの先まで水分が行き渡り、しなやかで凛とした姿を保てます。水揚げが整った花は、香りも瑞々しく、美しさも長持ちします。 だからこそ、&YOUKAENでは入荷日の朝にフローリストが一本ずつ手作業で徹底的に水揚げを行っています。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#4 保科バラ園を訪ねて ─ 人々を魅了するバラの源流を探る

2025年9月29日

秋バラに出会う場所、長野・保科バラ園 長野県中野市。夏は30度を超え、冬は氷点下10度にまで冷え込む、四季のメリハリがはっきりした土地です。 果物の名産地として知られるこの地では、りんごやぶどうに加え、花の栽培も盛んに行われてきました。かつては多くの農家がバラを育てていましたが、現在では数えるほどに。その中で、今もなお情熱を注ぎ続けているのが保科利徳(ほしなとしのり)さんです。 今回は、その保科さんが営む保科バラ園を訪れました。
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カートに追加しました