千葉県南房総産のひまわりで彩る夏!ひまわりの花束・切り花の魅力とお手入れ方法

南房総産のおすすめひまわり商品4選をご紹介!
青い海と太陽の光で育つ南房総産のひまわりで彩る夏の到来です!
花束、一輪挿しで楽しむ切り花の魅力とお手入れについても簡単に解説いたしますので、ぜひ最後までご覧くださいませ。
南房総の青い海と、ひまわり
千葉県南房総はひまわりの生産地として全国的に知られています。日差しがたっぷりと降り注ぐこの地で育ったひまわりは特別なもの。
その良質なひまわりが育つ南房総をちょっと深掘り。
南房総の『海』と『空』と『いいとこ』について
南房総は、澄んだ海、太平洋の壮大な空、そしてそれが織りなす心豊かな『いいとこ』が交錯する地域です。
海岸線は美しい曲線を描き、どこまでも続く太平洋と広大な空には四季の色彩が広がり、その美しさに息を呑む瞬間も多く訪れます。
関東で一番早く朝日がのぼる南房総は訪れる人々の心を引き寄せます。
南房総とひまわりの関係
南房総は、日本有数のひまわりの生産地としても知られています。
水はけのよい砂地に育てる事が出来るのでいっぱい栄養を与えることが出来き、日差しをたっぷり浴びることで、強く健康なひまわりが育つ理想的な環境がここにはあります。
南房総で育ったひまわりを用いた商品は、夏の思い出や贈り物として多くの人々に愛されています。
ひまわりの種類と名前 切り花向けサンリッチひまわり
ひまわりの品種、サンリッチひまわりってご存知ですか?
その名が示す通り、太陽を思わせる明るい色合いが特徴で、老若男女問わず人気がある切り花向けのひまわり。
サンリッチについて
『サンリッチ』という名前の由来には、元気がよく、大人も子どもも喜んでもらえる名前ということで、「太陽がいっぱい」という意味が込められています。
引用:2013年7月18日PRTIME掲載「最短45日で開花する“サンリッチ”ひまわりの新色 『サマーサンリッチ オレンジ45』が新登場!」タキイ種苗株式会社 より
色々あるぞサンリッチ
サンリッチひまわりは花の色によってフルーツ由来の名前がつけれれているそうです。
マロン、ライチ、バレンシア、オレンジ、レモン、パイン、マンゴー、バナナ、フレッシュオレンジ、フレッシュレモン、フルーツの名前だけでどんなひまわりなのか?
想像するのも楽しいですよね。
おすすめひまわり花束・切り花4選
ひまわり特集にあわせて開発した商品の中からフローリストがオススメする花束や切り花の4選をご紹介。大切な方への贈り物に、またはあなた自身のインテリアに、ぜひ検討してみてください。
・ひまわりの切り花 サンリッチオレンジ10本セット
季節のお花ひまわりをフローリストがセレクトし10本お届けいたします。
明るい色合いのひまわりは、見ているだけでハッピーな気持ちになれるお花です。
まとめて飾っても、1本ずつ色々な所に飾っても楽しんでいただけます。
旬のひまわり おまかせ10本
¥6,600-
・誕生日や結婚記念日に 季節の花束 「ひまわりと季節のグリーン」
夏の代表的なお花「ひまわり」と、季節のグリーンを合わせた花束です。
夏に欠かせないお花「ひまわり」を、定番のオレンジだけでなく、ブラウン系の色合いのひまわりも合わせて、少しシックで落ち着いた雰囲気に。
季節のお任せグリーンもたっぷりと合わせて、可愛いだけでじゃないひまわりの花束にしました。
誕生日や結婚記念日に 季節の花束 「ひまわりと季節のグリーン」
¥9,350-
・ひまわりのおしゃれな花束 「Summer scenery」(夏の風景)
夏の代表的なのお花「ひまわり」。
そんな「ひまわり」に、風にそよぐグリーンや小花をプラスして、夏の草原のような爽やかな雰囲気に。
フローリストセレクトの色々なひまわりをミックスでお入れするので、ちょっと変わったひまわりが入っていたり、普段は見られないひまわりの姿を愉しめるのもおすすめのポイント。

ひまわりの花束 「Summer scenery」(夏の風景)
¥9,800-
・シックなひまわり花束 「ブルーレモネード」L
「ひまわり」に、グリーンやブルー、紫の花をプラスすることで、明るさの中にも涼やかな雰囲気に。
夏らしさと涼やかな印象と持ち合わせた、シックでクールな色合いの花束に仕上げました。
女性はもちろん男性への贈り物にも。
お中元として夏の季節のご挨拶にお贈りいただいたり、お誕生日を迎える方、結婚記念日のプレゼントにおすすめです。
ひまわりの花束 「Summer scenery」(夏の風景)
¥9,800-
「ひまわり」のお手入れ方法
ひまわりの切り花を長く楽しむためのお手入れ方法をご紹介します。これを参考に、ひまわりの美しさを最大限に引き出してください。
ひまわりの切り花の水の適量
茎をカットした後は、浅水につけてあげるとよいです。水の量が多いすぎると茎が腐りやすくなってしまいます。浅水は大体花瓶の底から3〜5cm程度で十分です。
飾る場所について夏編
人間が心地よいと思う場所に置くのがオススメ、直射日光は暑すぎるし、クーラーの風が直接あたると寒すぎますよね、お花も人間と同じです。
プレゼントでも安心お手入れ資料付き
販売しているひまわり商品には、簡単なお手入れガイドがついているのでプレゼントでも安心してお贈りできます。
まとめ
ひまわりは夏の象徴ですよね。見るだけで元気がもらえるのもひまわりの特徴です!
千葉県南房総産のひまわりを使った花束や切り花は、夏のギフトやお部屋で楽しむインテリアにもぴったりです。
ひまわりの花束や切り花をお手入れしながら、南房総に思いを馳せつつ夏の季節を楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか。
Jun 10, 2025