コンテンツに進む

深呼吸というご褒美

バラにおぼれる30日間、香りのバラの定期便

バラにおぼれる30日間 香りのバラの定期便 特集を見る ▶︎

バレンタインってどんな日?起源・歴史・花を贈る理由を知って、特別な2月14日を楽しもう

バレンタインデーとは?その意味と由来をひも解きます!

「バレンタインデー=チョコレートを贈る日」というイメージが定着している日本。
しかし、そもそもバレンタインデーってどんな日? という疑問を持ったことありませんか?
実はこの特別な日には、世界各国でさまざまな形の愛の祝福が行われてきた歴史があります。

起源は“聖バレンタイン”の伝説から

バレンタインデーは、2月14日に愛を伝え合う行事として知られていますが、その起源には諸説があります。その代表的なものが「聖バレンタイン(セント・バレンタイン)」にまつわる伝説です。

    • 結婚を禁じられていた兵士たちを助けた司祭
      古代ローマ帝国では、兵士が愛する人を残して戦地へ行くことで士気が下がるのを恐れ、結婚を禁止していた時代がありました。そんな状況に心を痛めたバレンタイン司祭が、密かに兵士の結婚式を行っていたといわれています。
    • 処刑の日が2月14日
      しかし、司祭の行動が皇帝の怒りを買い、司祭は最終的に処刑されたと伝えられます。その日が2月14日だったとされ、のちにキリスト教の行事としてバレンタイン司祭の精神を称える日となりました。

愛する人を想って尽くした“聖バレンタイン”の物語は、現代においても「大切な人への愛を示す日」として受け継がれています。

バレンタインギフトはこちら


海外のバレンタインデーと日本の違い

■ 海外では男性から女性への贈り物が主流

日本では「女性から男性へチョコを贈る日」という認識が一般的ですよね。しかし、欧米諸国をはじめ海外では、男性から女性へ花束やカードを贈るのが定番スタイルです。たとえばアメリカやイギリスなどでは、真っ赤なバラの花束やロマンチックなメッセージカードを贈る光景がよく見られます。
&YOUKAENでもそれにちなんで、真っ赤なバラの花束もご用意しております。

■ 日本独自の“チョコ文化”とホワイトデー

日本でバレンタイン=チョコレートのイメージが強いのは、製菓メーカーの販促キャンペーンがきっかけといわれています。
ダイエット中でも試しにとチョコレートが食べれるので、いい販促!と毎年ウキウキしています。

さらに、贈り物のお返しとして1ヶ月後の3月14日“ホワイトデー”が定着。

    • 本命チョコ:大切な人への特別な贈り物
    • 義理チョコ:職場の上司や同僚、友人などへの感謝の意味
    • 友チョコ:友達同士で気軽に交換する
    • 自分チョコ:ご褒美として自分で買う

といったように、多様な形に派生しているのが日本のユニークな特徴です。
自分チョコ向けの美味しいチョコは、パッケージも味も毎年レベルが上がっているので目が離せませんよね。


なぜ花屋が注目するのか?“バレンタインと花”の関係?

■ チョコと一緒に贈られるお花の意味

日本ではチョコレートがメインのバレンタインですが、実はお花を同時に贈る方も増えています。海外ではチョコレート以上に花が王道のプレゼント。特にバラが定番です。

    • バラが一番人気の理由
      「愛」を象徴する花として昔から親しまれてきたバラは、その華やかさと香りが特別感を演出してくれます。一本でも存在感があり、花束にすればさらにゴージャスに。
      12本のバラはダーズンローズとも呼ばれ、プロポーズにピッタリ!

■ 花を贈る文化の背景

花には「相手を思いやる気持ちを視覚的に伝えられる」という素晴らしさがあります。

    • 花言葉で想いを込められる:バラやカーネーションなど花それぞれの花言葉があり、贈る相手へのメッセージとしても活用しやすい。
    • 本来のバレンタインの精神を体現:聖バレンタインが示した“愛や感謝”を、形にして贈ることができる。

近年では、インスタグラムなどSNS映えを意識した花ギフトが注目されるので、チョコと一緒に花を並べると画面が映えるので、手軽におしゃれな演出が楽しめることも人気の理由だと思います。


バレンタインに花を贈るメリットとは?

    1. 特別感がアップ
      チョコレートだけでももちろん喜ばれますが、花が加わることで“思い出に残る”バレンタインに。ちょっとしたサプライズ要素にもなります。

    2. 男女問わず喜ばれる
      部屋に花を飾る男性も増えてきています。「花をもらう機会が少ないからこそ、嬉しい」という声も多数。

    3. 長く楽しめる
      バラの花束やフラワーアレンジメントなら、しばらくの間インテリアとして飾れます。見た目や香りで毎日幸せな気分になれる、というメリットも。

    4. 気持ちや個性を表現しやすい
      花言葉や色選び、アレンジのデザインなどで個性を出せるのが魅力。大切な人との思い出作りにもぴったりです。


おすすめの花の贈り方と選び方

■ 1. バラだけのブーケでシンプルに

「バラ」は最も分かりやすく、想いが伝わりやすいですよね。思いを込める場合におすすめです。

■ 2. 花束やアレンジメントで豪華に演出

色とりどりの花を組み合わせたブーケや、フラワーアレンジメントは見た目の華やかさが抜群。赤やピンクを中心にまとめれば、バレンタインムードをより高められます。

■ 3. プリザーブドフラワーやフラワーボックスも人気

忙しい相手には、長持ちするプリザーブドフラワーが喜ばれることも。開けた瞬間にお花が飛び込んでくるフラワーボックスはサプライズ感抜群です。


バレンタインの起源を知って、2月14日をもっと楽しもう

バレンタインは、もともと「大切な人の幸せを願う日」として始まりました。
それが時代や地域によって形を変え、いまの日本ではチョコレートが中心になっています。

しかし、バレンタインの本質は「愛や感謝の気持ちを伝えること」。
チョコも素敵ですが、さらに花を贈ったり、メッセージカードを添えたり、自分なりの方法で“特別な日”を演出してみてはいかがでしょうか?


まとめ

バレンタインの意味や由来、海外との違いを知ると、2月14日がより深みのある行事に感じられるはず。チョコレートももちろん素敵なギフトですが、海外のように花を贈る文化も取り入れてみると、いままでとは違うときめきを体験できます。

    • バレンタインは“聖バレンタイン”が起源と言われる愛を祝う日
    • 海外では男性→女性へ花を贈るのが一般的
    • 日本独自のチョコ文化も楽しみ方が豊富
    • 近年は花を一緒に贈るスタイルが注目されている

ぜひ、今年のバレンタインは花屋ならではの“とっておきの花”をチョイスして、大切な人に愛や感謝の想いを伝えてみましょう。

バレンタインの本来の意味を味わいながら、いつもよりちょっぴりロマンティックな2月14日を楽しんでみませんか?

過去の記事
新しい記事

もっと詳しいバレンタインフラワー関連記事はこちら

&YOUKAENでは、バレンタインにぴったりなフラワーアレンジや商品を数多く取り揃えています。
さらに詳細を知りたい方は、以下のリンクも参考にしてみてください。

■フラワーバレンタイン 特集

■バレンタインってどんな日?起源・歴史について

最新の情報

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#9 秋バラ定期便をもっと楽しむ、ドライローズ

2025年10月15日

今だけの香りを、暮らしの中に。&YOUKAENの秋バラ定期便 9月からご紹介してきた「秋バラ定期便」。いよいよ、2回目のお届けが近づいてきました。秋バラならではの芳醇な香り、そして深みのある色合いを、もっと長く楽しめたら…。そんな思いから、今回は保科バラ園の秋バラをドライフラワーにしてみました。香りも彩りも、少しだけ永く、暮らしの中に残して。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#8 秋バラ定期便の4種類の品種選定へのこだわり

2025年10月7日

秋バラ定期便とは? 秋だけの特別な贈り物、秋バラ。2025年のオータムシーズンは、2週に一度、とっても香り高い秋バラをお届けする「秋バラ定期便」をご用意しました。 特別な秋バラ定期便のお届けは最大で4回。わずかな期間ですが、2か月の間に楽しんでいただけるよう、異なる雰囲気の香りを持つ4種類をセレクトしています。 今回は、その4種類を選んだ基準やこだわりを少しだけご紹介します。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#7 今週の秋バラ定期便「ラビンダ」

2025年10月4日

移ろう色をまとった、小さなスプレーバラ「ラビンダ」 秋バラ定期便、初回の10月4日(土)のお届けは「ラビンダ」。時間とともに淡いパープルからやわらかなピンクへと移ろう、なんとも繊細な色合いが魅力のスプレーバラです。小さな花姿ながら、とても花持ちがよく、日ごとの変化を愛おしく感じていただけます。

《バラにおぼれる30日間 -la dolce vita》#6 秋バラ定期便のこだわりラッピング

2025年10月1日

秋バラ定期便とラッピングの大切な関係 &YOUKAENの今年の秋のテーマは、「贅沢な深呼吸」。 限られた時期だけに出会える、保科バラ園の香り高い秋バラを2週間に一度お届けする定期便。その魅力はバラそのものだけでなく、皆さまの目に最初に飛び込むラッピングにもあります。 今回は、秋バラ定期便の到着時にまず心をときめかせる、ラッピングへのこだわりをご紹介します。
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カートに追加しました