プロポーズに最適な花束と花言葉
プロポーズに最適な花束と花言葉

プロポーズする際に贈るプレゼントの定番といえば、なんと言っても花束です。古来より、人は花に想いを託して愛を伝えてきました。
現代でもサプライズとして花束を贈ったり、花言葉に想いを乗せてプレゼントしたりなど、花束を贈る方が少なくありません。
では実際にプロポーズに花束を贈る時には、どのような花束と花材を選べば良いのでしょうか?
今回はプロポーズに最適な花束と、ぴったりな花言葉をもつお花などを解説いたします。ぜひ、お役に立ててください。
プロポーズにふさわしい花束の選び方
プロポーズに花束をもらうのは、女性にとってとても嬉しいことです。一生に一度の経験が花によってロマンティックに演出され、記憶に残る瞬間となるでしょう。
パートナーに最大限喜んでもらうため、プロポーズのシーンにふさわしい花束を選びたいですよね。
年間で多くのプロポーズ用花束を作ってきた私たち&YOUKAENのフローリストが考える、プロポーズにふさわしい花束の選び方を伝授いたします。
■プロポーズに最適な花言葉を持つ花を選ぶ

お花にはそれぞれ花言葉がつけられています。プロポーズにぴったりな花言葉を持つお花を花束に入れ込むことで、より意味合いの強いプレゼントとなるでしょう。
例えばバラの花言葉は「あなたを愛しています」「愛情」「情熱」
ガーベラの花言葉は「燃える神秘の愛」や「熱愛」など。
ひまわりの花言葉は「あなただけを見つめている」などです。
そしてそこに込められた花言葉を説明しながら渡すことで、パートナーはより喜んでくれるはずです。
■花の本数によっても変わる意味合い

花によっては本数によって意味が変わるものもあります。
例えばバラは本数でメッセージが変わるお花の代表格です。
プロポーズに贈る花束なら、以下の本数で愛を伝えるのが良いでしょう。
21本 = 真実の愛・あなただけに尽くします。
24本 = 24時間あなたを想っています。
40本 = 真実の愛を誓います・死ぬまで一生変わらぬ愛。
108本 = 結婚してください。
などです。バラ108本の花束は私たちも作る機会が多く、プロポーズ用の花束として広く浸透してきている印象があります。
■季節感を重視して、忘れられない思い出に!

花は季節の贈り物。プロポーズをする時期にだけしか出回らないお花を使用した花束を贈り、一生の思い出にするのもお薦めです。
春であればチューリップやストック、桜やラナンキュラスなどが季節感を演出するお花としてスタンダード。
夏であればひまわりを中心に、鮮やかなグリーンや枝物を使用したり、ブルーやパープルなどの色合いで涼やかに仕上げます。
秋であればシャビーな色合いのバラを使用したり、大輪のダリアや、紅葉した枝物を入れるのも素敵です。
冬は赤バラを使用した花束や、雪をイメージして白とグリーンでシンプルに仕上げた花などが人気です。
花は季節感をダイレクトに伝えてくれる唯一無二のアイテム。記念すべきプロポーズの日を季節と共に思い出に刻んでみませんか?
花言葉で選ぶプロポーズの花

プロポーズにどの様なお花を選べば良いか迷った時は、花言葉で決めるのもお薦めです。
お花にはさまざまな花言葉がつけられており、それをプレゼントすることで言葉では伝えられない想いを相手に届けることができます。
どんなお花がプロポーズに最適で、どんな花言葉を持つのかをご紹介したいと思います。
■ バラの花言葉とその意味

プロポーズにプレゼントするお花といえば、やはり定番はバラです。
バラ全体の花言葉は「あなたを愛しています」「美」「愛」「情熱」などです。
そしてバラは色によっても花言葉が変わるのが特徴です。
赤いバラの花言葉は「愛情」「情熱」「美」。白いバラの花言葉は「純潔」「深い尊敬」「私はあなたにふさわしい」。
ピンクのバラの花言葉は「感謝」「上品」「感銘」。紫のバラの花言葉は「上品」「気品」。
オレンジのバラの花言葉は「絆」「信頼」「健やか」など。青いバラの花言葉は「夢が叶う」です。
■プロポーズにおすすめ おしゃれなバラの花束
商品ページはこちらからご確認ください!
他にも花束のイメージ写真を多数ご用意しております。
■ダリアの花言葉とその意味

ダリアもプロポーズに贈る花としてはスタンダードな部類に入り、大変見栄えもするので、人気の花材です。
花束に入れると特に大人っぽい雰囲気に仕上がるので、幼稚なデザインになりづらく、プロポーズのシーンにぴったり。
ダリアの花言葉は「華麗」「気品」「優雅」です。
豪華な花姿をもつダリアにふさわしい花言葉で、ラグジュアリーなプロポーズになること間違いなし。
ダリアは花の色が豊富なため、お相手の好きな色合いのダリアを花束に入れ込むのも素敵です。
■プロポーズにおすすめ ダリアの入ったおしゃれな花束
商品ページはこちらからご確認ください!
他にも花束のイメージ写真を多数ご用意しております。
■ ガーベラの花言葉とその意味

キュートな花姿が人気のお花、ガーベラ。最近はガーベラもさまざまな品種が出てきて、可愛いだけではなく大人っぽくておしゃれなものも出回るようになりました。
ガーベラの花言葉は「希望」「前身」です。これから始まる結婚生活を思い描くような花言葉ですね。
ガーベラも色によって花言葉が変わるお花で、ピンク色のガーベラは「思いやり」「愛情」「崇高な愛」。
白いガーベラは「律儀」「希望」「期待」。オレンジのガーベラは「冒険心」「探究心」「忍耐強さ」。
青いガーベラは「神秘」。赤いガーベラは「チャレンジ」「限りなき挑戦」「神秘の愛」
黄色いガーベラは「やさしさ」「親しみやすい」「究極の愛」といった花言葉がつけられています。
■プロポーズにおすすめ ガーベラの花束
商品ページはこちらからご確認ください!
他にも花束のイメージ写真を多数ご用意しております。
■ その他、季節のお花でプロポーズにぴったりな花束を

その他にもプロポーズにぴったりな花言葉をもつお花がたくさんあります。
例えば春であれば赤いチューリップなどがおすすめ。花言葉は「愛の告白」です。
夏であればひまわりが良いでしょう。花言葉は「あなただけを見つめている」です。
秋にプロポーズをする場合は、トルコキキョウがぴったり。花言葉は「永遠の愛」「思いやり」です。
冬に贈る場合はスイートピーがおすすめです。花言葉は「永遠の喜び」です。
花は季節感を表現できる唯一無二のアイテム。愛する想いと一緒に、季節の喜びをプレゼントするのも素敵ですよ。
■プロポーズにおすすめ おしゃれな季節の花束
商品ページはこちらからご確認ください!
他にも花束のイメージ写真を多数ご用意しております。
成功するプロポーズのための準備
せっかく素敵な花束を用意したのですから、絶対にプロポーズは成功させたいものです。
パートナーにより確実に想いを受け取ってもらうために、花束を贈る際の準備を完璧にして当日を迎えたいですよね。
プロポーズを成功させる際には、よりロマンチックになるように心がけることが重要です。
■花束と一緒にメッセージカードを贈る

花束と一緒に、普段伝えることのできない気持ちを文字に託し、メッセージカードをつけてみてはいかがでしょうか?
言葉では伝えにくいことも文字に起こせば伝えられることもあるかもしれません。
また、メッセージカードは言葉とは違ってしっかりと形に残りますので、後で読み返すことができ、プロポーズの瞬間が蘇ります。
&YOUKAENでは花束と一緒にプレゼントすることができるメッセージカードを販売中です。
オリジナルカードに印刷させていただいておりますので、多くのお客様に喜んでいただけています。
■リングと一緒に花束を贈る

もう一つのプロポーズの定番といえば、結婚指輪。花束と一緒に指輪を渡すのも多くの方が行っているプロポーズの方法です。
ただ単純に花束と指輪を渡すのではなく、花束の中に指輪を隠すなどひと工夫を加えることでサプライズ感も演出できます。
ボックスフラワーアレンジメントなどでは、指輪を設置するスペースなども作ることができます。
演出したい内容に合わせてフラワーギフトをチョイスしても良いかもしれませんね。
■予め知っておきたい彼女の好み

プロポーズを成功させるために一番重要なのは、パートナーの好みです。
サプライズやメッセージも良いのですが、彼女の性格上そうしたことを良いと思わないのであれば、控えた方が良いでしょう。
彼女の好みを知っていれば、例えば花束の色合いを選ぶことができたり、好きな花を入れることができたりして、サプライズなどがなくてもより特別なプロポーズになります。
プロポーズを成功させる一番の秘訣は、彼女が何を考えているかをよく知っておくことです。彼女の好みを反映させた花束を用意しましょう。
花束は「僕はあなたのことをこれだけわかっているよ」と証明する一つのアイテムなのかもしれません。
プロポーズの花束、そのあとはどうする?
花束は生花で作られているので、時間が経つと枯れてしまうものです。
ですが、せっかくの大切な花束ですから、どうにかして残したいと思いますよね。
いくつかの方法を用いれば、思い出を形に残すことが可能です。
■業者に頼んで押し花に!

プロポーズにもらった花束を押し花に加工して、絵画のような形で残すことが可能です。
「アフターブーケ」というサービスで、加工業者に渡すと、約半年後に商品が届きます。
特殊な加工で制作されるので、通常の押し花よりも長持ち。半永久的に保存されます。
最近ではプロポーズ用の108本のバラを押し花にして残す方が増えているようです。
■自分達でドライフラワーにして楽しむ!

プロポーズを受けた後は、お二人でドライフラワーにしてスワッグなどのインテリアにするのも良いでしょう。
ドライフラワーの作り方は簡単。「ハンギング法」という方法を用いて、花束を吊るしてドライフラワーにするのが良いでしょう。
花束を一旦崩して、ダメになっているお花を取り除いてから、麻紐などで結んで吊るします。
大体1週間から2週間ほどでドライフラワーになるので、お薦めです。風通しの良い場所に吊るしてください。
■写真に残して思い出に!

花束を長く残しておくことを考えない場合は、写真に収めておくと良いでしょう。
そうすることで思い出が残り、見るたびにプロポーズの日の記憶が蘇ります。
花束をもらったその日、その場所で撮影するのも素敵ですし、後日ちゃんとセッティングをして撮影するも良いでしょう。
プロポーズのシーン別おすすめ花束
プロポーズをする際、どこで花束を渡すかによって、花束のデザインも少し変わってくるものです。
ここでは年間を通して多くのプロポーズ用花束を作ってきた&YOUKAENのフローリストが考える、シーン別におすすめする花束をご紹介します。
■レストランでのプロポーズに適した花束

ホテルのレストランや高級レストランで食事の最後にプロポーズをする場合、花束を持ち帰らなくてはなりません。
お車で来ていれば大丈夫ですが、電車で来ている場合などはその花束を持ち帰ること考えて、大きすぎるデザインのものは控えましょう。
片手で持てて、持ち帰り袋に入る程度のものが良いでしょう。
金額的には少し控えめになって「これで大丈夫か?」と不安になるかもしれませんが、&YOUKAENでは小さくてもデザイン性抜群の花束を多数ご用意しております。
■レストランでのプロポーズに おすすめの花束
商品ページはこちらからご確認ください!
他にも花束のイメージ写真を多数ご用意しております。
■自宅でのプロポーズに最適な花束

パートナーをご自宅に招いてプロポーズをする場合は、どのような花束でもお渡しすることができます。
花束のデザインも渡す方が考えるプロポーズの方法によって変わってくるでしょう。
控えめでさりげない雰囲気でプロポーズを考えているなら、小ぶりな花束。
一生に一回のプロポーズだからと特別感を出したいのであれば、両手で抱えることのできる大きめな花束がおすすめです。
■自宅でのプロポーズにおすすめの花束
商品ページはこちらからご確認ください!
他にも花束のイメージ写真を多数ご用意しております。
■サプライズプロポーズに合う華やかな花束

プロポーズを一生に残る思い出にしたい!と思っている方は、演出に合わせて108本のバラの花束をお贈りください。
赤バラを108本束ねると「結婚してください」という意味になり、まさにプロポーズの花束にぴったりです。
ホテルでプレゼントする場合は、スタッフに頼めば後日郵送してもらえる所もありますので安心です。
その場で写真をとったらアフターブーケの業者に送るのも良いですね。
バラ108本の花束すさまじいインパクトのあるフラワーギフトです。ぜひ、一生の思い出に残るプロポーズにしてください。
■プロポーズにおすすめ バラ108本の花束!
商品ページはこちらからご確認ください!
他にも花束のイメージ写真を多数ご用意しております。
Oct 24, 2024