コンテンツに進む

3月の誕生日向けのおすすめ花束

3月の誕生日は、チューリップや素敵なお花が
いっぱいです。

ミモザ・アオモジ・桜など
季節のインテリアである枝物特集はこちらです。

【期間限定】春を還元スプリングセール

【自然発見二子玉川の秋】二子玉川駅河川敷の自然レポート

【自然発見二子玉川の秋】二子玉川駅河川敷の自然レポート

二子玉川駅近くの多摩川河川敷には自然がいっぱい多くの花/植物が自生しています、今日は二子玉川駅まで少し足を伸ばして河川敷の自然について発見した秋を少しご紹介いたします。自分たちの住む街の自然、知ってるようで知らない出会いがあるかも?!


二子玉川駅周辺の秋を発見、自然観察

みなさんこんにちは

世田谷を中心に展開するお花屋さん「YOUKAEN(ユー花園/以下YOUKAEN)」です。

今日は私たちYOUKAENのある世田谷区二子玉川駅近くに流れる一級河川多摩川の自然を紹介していきたいなと思います!

私たちがお店を構えている場所は桜新町と下北沢ですが、その近くには二子玉川駅があります😊

そう、多摩川には自然がいっぱい!🏵

お散歩ついでに撮ってきた秋を感じる自然の写真を見ていこうと思います。


【二子玉川駅自然発見】秋を感じるススキ

【自然発見二子玉川の秋】二子玉川駅河川敷の自然レポート

秋といえばススキ🌾

二子玉川駅からちょっと歩くとたどり着く多摩川の河川敷の辺りにもたくさん生えています。自然もいっぱいの河川敷にある公園「兵庫島公園」にてススキを撮影。

風に揺れてさわさわと揺れるススキのある景色は秋を感じさせてくれますねぇ😊


【二子玉川駅自然発見】春の鳥じゃない、秋の花ホトトギス

【自然発見二子玉川の秋】二子玉川駅河川敷の自然レポート

模様が特徴な、こちらのお花🌸 

秋の代名詞的なお花の一つです。あまりお花に詳しくない方でもなんとなく名前は聞いたことあるんじゃないかなあと思います。

このお花の名前は、ホトトギスです☺️

そう、鳥のホトトギスと同じ名前のお花です。

漢字で書くとちょっと違うみたい。

日本原産のお花で、固有種もたくさんあるので図鑑を手に自然観察がてら、お散歩してみると楽しいかもしれません😊


【二子玉川駅自然発見】花衝羽根空木

【自然発見二子玉川の秋】二子玉川駅河川敷の自然レポート

ツツジのような花で小さい密集している、このお花は公園や道路沿いによく生えているのを見たことある方も多いかと思います。

これはアベリアというお花です。

和名ではハナツクバネウツギと言います。漢字で書くと花衝羽根空木☺️

なんか戒名みたいですね。

5月から10月まで花を咲かせる植物です。つまり、アベリアの花も今年最後ですね🎃


【二子玉川駅自然発見】トゲトゲしたウリ科の植物

【自然発見二子玉川の秋】二子玉川駅河川敷の自然レポート

多摩川の河川敷は面白くて、こんな実も発見しました。

自然ってすごい、みなさまは見たことあるでしょうか?すごいトゲトゲした実、葉っぱを見るとウリ科のような形と蔓の形状をしています。触ってもいいものか思案したくなるコチラの実はアレチウリと言います🌰

このアレチウリという植物は、日本で特定外来生物として指定されている、いわゆる侵略生物です😱

自然といっても、外来生物は繁殖力が強くて大変なようです。

多摩川や二子玉川の近くでは、毎年アレチウリの駆除活動をしているそうです。

ちなみにアレチウリの芽は食べることが出来るみたい!筆者は食べたことがないですが、まあ食べられなくはない、といった感じの味だそうです😇
それでも自然の物なので、むやみに口にするのはおすすめしません。


【二子玉川駅自然発見】紫色で小さいお花、思わず目をうばわれます。

【自然発見二子玉川の秋】二子玉川駅河川敷の自然レポート

多摩川の河川敷に生える紫色の花☺️

多分、ヤナギハナガサというお花です、まだしっかり咲ききってないので少し自身が無いのです。

全国どこにでも生えている植物で、秋のお花という訳ではいのですが、歩いていると紫色の鮮やかさが目に入り込んで綺麗だなぁと思ってしまいますね。

自然のものなのに、鮮やかな色が豊かな二子玉川駅周辺の秋はとても楽しいですね。


【二子玉川駅自然発見】秋定番の葉っぱといえば紅葉(もみじ)!

【自然発見二子玉川の秋】二子玉川駅河川敷の自然レポート

最後にお馴染みの紅葉(もみじ)🍁

紅葉(こうよう)と紅葉(もみじ)は同じ漢字なので、文脈から読み取る必要があります。

虫食い紅葉ですが、これくらいワイルドな方が趣があって良いような気もします。

もちろん、お花屋さんでは売れませんが、自然ならではの野趣あふれる紅葉は鑑賞する味わいを感じます。

いかがだったでしょうか。これが世田谷二子玉川駅周辺の秋です!

自然いっぱいな様子少しでも感じてもらえましたでしょうか?

大都会東京ですが、川もあって、自然も溢れています。

私たちフローリストは世田谷の自然をなんとなく眺めながら、日々商品制作へのインスピレーションを湧きたてています🤔


秋の自然を取り込んだような、ワイルドさのあるおしゃれなフラワーギフト、ご用意あります!

そんな世田谷のフローリストが作った、秋の自然を取り込んだかのような、ワイルドなビジュアルのフラワーギフトを「オータム&ウィンターコレクション」と題して、旬のお花を使ったギフトを販売しています!

様々な旬をご用意しておりますので、是非とも大切な方にお送りください!

https://www.youkaen-store.com/SHOP/150164/list.html

過去の記事
新しい記事

コメントを書く

コメントは公開前に承認される必要があります。

もっと読む

石川県発のエアリーフローラで彩る春の贈り物、新種フリージアが届ける希望

2025年3月30日

石川県オリジナル品種「エアリーフローラ」が贈る、彩り豊かなフリージア。卒業式や入学式など、新たな門出に希望の花を添えてみませんか?

10%OFF 還元スプリングセールのご案内

2025年3月9日

春のお花還元 スプリングセール 期間限定で一部商品の10%OFF今年は、例年になく寒暖の差が多い1月2月でしたね。(先日は3月に雪が舞うのに驚いたばかりです。)春の訪れが待ち遠しかった方も多いのではないでしょうか。私たちも、市場を訪...

今しか出会えない桜の彩りを贈る「sakura breeze」で春を束ねて届けよう

2025年3月6日

「ふんわり舞う桜の色合いと小花のコントラストが織りなす“sakura breeze”。この季節だけの特別な一束に、心ほどける春の息吹を感じてみませんか?」 華やかでボリューム感のある仕上がりは、広い空間やお店のディスプレイにも最適。3月ならではのとびきりの花を堪能できる限定ブーケを、大切な方やお世話になった方へのギフトとして選んでみませんか。 最後に、手渡した瞬間に感じる優しい桜色とふんわりとした香りは、きっと忘れられない思い出のワンシーンを演出してくれるでしょう。今だけの特別な「sakura breeze」で、春の訪れを大切な人と一緒に楽しんでください。

早咲き!山形県産の「啓翁桜」でおうち花見を楽しもう

2025年3月6日

寒い冬にも室内で一足早いお花見を。優しい白〜ピンク色が美しい啓翁桜の魅力、飾り方、ギフト活用術などを丁寧に紹介。どこよりも早く楽しめる満開の啓翁桜で春を先取りしちゃいましょう。

特別なバレンタインに贈りたい &YOUKAENのおすすめフラワーギフトまとめ

2025年1月19日

バレンタインのおすすめギフトならおしゃれな花の専門店&YOUKAENにおまかせ。赤バラ・白バラ・ピンクバラの花束を使った華やかな花束を3つご紹介。女性・男性問わず大切な人への想いを花で伝えてみませんか?

【ミモザを贈るなら必見】メッセージ文例から飾り方・購入ポイントまで、春のギフトを華やかに演出しよう!

2025年1月19日

春を彩るミモザを贈りたい方へ。ギフトに添えるメッセージ文例、飾り方のコツ、購入前に知っておきたいサイズや季節、メンテナンスまで解説します。お客様の「わからない」を丸ごと解消し、思わず「欲しい!」と思える情報が満載です。
Close (esc)

お正月商品情報

&YOUKAEN からのお年玉

"お正月全商品5%OFF"

注文の受付は12月29日(日)15:00まで
お届けは〜12月30日(月)となります。

お正月ギフトはコチラ

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索